イヤホン関係メモ

当ブログの商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。

AliExpress End of Season プロモコード

AliExpress End of Season Saleは日本時間の明日1月20日17:00から開催されます。春節直前セールなため終盤の買い物は春節後まで発送されない可能性があります。ご注意ください。

  • $29-$3 (-10%)AEAFF03
  • $99-$12 (-12%)AEAFF12
  • $159-$20 (-12%)AEAFF20
  • $239-$30 (-12%)AEAFF30
  • $329-$40 (-12%)AEAFF40
  • $439-$60 (-13%)AEAFF60
月間アーカイブ

伊藤屋オンラインストアにてSoundsGood Samaelの予約受付開始。線材は4N OFC+銀メッキ単結晶銅だそうです。20%OFFは予約特典とのこと。発売予定日は1月28日です。

本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。『[Amazon] セール&キャンペーン情報』掲載の期間限定セールは継続中です。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新、掲載が間に合っていない一部セラーのセール品一覧リンクを掲載しました。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。春節に合わせて各店期間限定セールを実施しています。数が多いため別途更新します。

Windows10でUSBオーディオデバイスエラーが出るようです。NFJが対処法をブログに掲載しています。⇒『WindowsUpdateによるUSBオーディオデバイスのドライバエラー(コード10)について – NorthFlatJapan 公式ブログ

期待したほど売れないのかNICEHCK EpicLoong(AliExpress)のプロモコードが公開されました。VIP用コードとはなんだったのか…。値引率は同じです。コードと価格は発売情報に追記しました。

HiBy R1はドングルDAC出力用に非常に向いていますね。数時間ずついくつか確認してみたところ出力1VrmsのドングルDACとイヤホンでは1時間辺り8~10%ほどバッテリーが減りました。けっこう持ちそうです。デジタル出力音量制御の設定があるのでHiByも出力用としての需要は意識している気がします。

X PostInstagram

Bluetoothは初回スムーズにつながる機器と手こずる機器がありました。また、スペック表にはLDAC/apt-X(送信のみ)/AAC/SBCと記載されていますが送信端末とは接続成功せず受信できそうな気配がありません。FW更新で可能になるのでしょうか。もしくは誤記?

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。final、NICEHCK(2ページ目)の期間限定セール商品を掲載しました。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。JSHiFiの期間限定セール商品を掲載しました。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。SMSL C100が数量限定タイムセール中です。他、LETSHUOER S12 Proの期間限定セール開始、final ZE8000のクーポン終了。

Shanling UA6には公称スペック以上の駆動力を感じます。出力不足で弱りやすい超低域の下の方がしっかり出ていることに加え安定駆動のためのバッテリーを搭載しているのが効いているのでしょうか。

X PostInstagram
販売店と価格
ストア価格
MUSIN26,235円
eイヤホン26,235円
フジヤエービック26,235円
eイヤホン26,235円
ヨドバシ29,150円+2915pt

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK DB2が数量限定タイムセール中です。他、SHANLING公式ショップLETSHUOERの期間限定セール継続中。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK NX7 MK4、Tracelessが数量限定タイムセール中です。他、SHANLING公式ショップLETSHUOERの期間限定セール継続中。

HiBy R1に最新FW ver.1.3を適用しました。ダークモードとスクショが搭載されたので比較。私の目にはダークモードの方が見やすいですね。HiBy Link機能も追加されています。少し試した限りでは普通に動作してそうです。

X PostInstagram

高頻度で表示中ではなくひとつ前の表示がスクショされるため表示中の画面を確実にスクショするにはコツがいります…。ほとんどバグ取りせずにリリースしてそう。

ちなみに直前のver.1.2.1でQobuzのお気に入りやプレイリストをPCで更新しておいてもなかなかR1側に反映されなかったのが修正、技適番号がちゃんと表示されるようになっています。しかし海外サイトで言及されていたもののver.1.2では出ておらず私は見ていなかったERROR 13がver.1.3でお目見えしました。

AliExpress End of Season Saleの共通プロモコード情報を本ページトップ開閉メニューに掲載しました。

HiBy R1でQobuzに接続しているとハードウェアとしてのパワー不足なのかちょくちょく再生が止まります。キャッシュ待ちで詰まるだけでなくキャッシュ作成に失敗しているような挙動の場合も多いです。たまにエラー画面になっています。

X PostInstagram

Qobuzの表示は文字だけのリスト表示です。メニューにはNew Albums、New Playlists、お気に入りフォルダ、検索しかありません。予めスマホやPCでプレイリストやお気に入りをカスタマイズしておく必要性は感じます。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK BlueLuna、C8-1が数量限定タイムセール中です。他、SHANLING公式ショップLETSHUOERで期間限定タイムセール中です。

NICEHCK EpicLoong発売。6N純銀ケーブルだそうです。プラグはパラジウムメッキOFC、2pinは5N純銀、2pin 4.4mmのみ。おまけに「龍骨パーツを用いて製作されたハイエンド秘密ケーブル」が1本(色はランダム/小売予定なし)とホースレザーケースが付くそうです。値引きコードはストアをフォローした上でAliExpressのチャットで問い合わせとのこと。コードありでも$600くらいします。

  • NICEHCK EpicLoong
  • $599.00
  • [$823.30+$224.30]
  • [6N2025]
  • *ストア問い合わせでコード取得

パラジウムは高硬度なので基本的には金や銀より傷付きにくくはありそうです。2pinの方は銀なため磨かないと硫化で黒ずんでくる可能性があります。興味が湧くスペックですが私はHCKケーブルに$600(10万円弱)は出せないかな…。ビジネスアカウントの$60コードを持っているなら併用可。

Technics AZ100(公式)の予約をキャンセルしている方が多いようですね。しかし複数回試聴した方が補正なしでも都度音が違うとポストしているのもチラホラ見かけます。エージングの問題でしょうか…?

Fosi Audioからクラファン中のFosi Audio K7を提供していただきました。同梱の電源ケーブルは3Pですが次回発送からは2P変換アダプターが付くそうです。

X PostInstagram

Kickstarterでクラファン中です。技適取得済み。本体底面に印字されています。⇒Fosi Audio K7 Gaming Headphone Amp/DAC – Kickstarter

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

MoonHiFi StoreでNICEHCKケーブル在庫処分です。おそらくHCK系列店から集めた実質HCKの在庫処分かと。製品情報、インプレへのリンク、11.11価格は価格表を参考にどうぞ。

ストア価格
GreyDragon
価格表
$35.95-36.25
[$81.00-81.30$415%]
[LONG86]
C4-1
価格表
$24.84-25.84
[$64.99-65.99$36.95%]
[888JAN]
GreyFlag
価格表
$17.39
[$51.99+$325%]
[FLAG25]
GoldCrown
価格表
$47.07
[$101.13+$495%]
[GOLD90]
LightLove
価格表
$15.21-15.37
[$47.80-47.96$30.25%]
[LOVEUM]
BlackInk
価格表
$10.98-11.12
[$20.72-20.86$8.75%]
[INK123]
MixBS
価格表
$11.50-11.70
[$29.90-30.10$16.95%]
[MIXBS6]
GreyRhino
価格表
$14.49-15.00
[$29.99-30.50$145%]
[RHINO8]
LitzOCC
価格表
$10.14-12.14
[$16.99-18.99$65%]
[OCC123]
GreyCloud
価格表
$18.12-18.38
[$38.87-39.13$18.85%]
[CLOUD8]
GalaxyLab
価格表
$35.55
[$89.00+$495%]
[LAB025]

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowWingsが数量限定タイムセール中です。その他セラーのセールも継続中。

XINHS系列ストアの新着+コード情報を都度出すか迷っています。全店で高頻度で出していますが大してお得でもないこともあります。でもXを見てない人もいますよね…。とりあえず当面は掲載しつつ状況を見て特価品以外は掲載を止めるかもしれません。ご了承ください。

GY-318 Qinglongにプロモコードが出ています。グラフェン+単結晶銅ケーブル、脱着プラグ式です。

以下プレゼントツイートが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

日本時間の明日1月20日17:00からAliExpress End of Season Saleが開催されます。春節直前セールなため終盤の買い物は春節後まで発送されない可能性があります。ご注意ください。

  • $29-$3 (-10%)AEAFF03
  • $99-$12 (-12%)AEAFF12
  • $159-$20 (-12%)AEAFF20
  • $239-$30 (-12%)AEAFF30
  • $329-$40 (-12%)AEAFF40
  • $439-$60 (-13%)AEAFF60

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK Himalaya、X39が数量限定タイムセール中です。その他セラーのセールも継続中。

EPZ TP35(AliExpress)はドンシャリに寄せない程度に超低域の低いところと超高域の上の方を少し持ち上げているようなバランスが小音量派に優しいドングルDACですね。他の機器では私にはだいぶ大音量でないと満足できないダルマオーディオdaystar(公式ストア)やCP-86A(eイヤホン)をやや大きめくらいの音量で使えるようにしてくれます。

X PostInstagram

また、この傾向がJPOP音源をワイドレンジっぽく盛ってくれるようです。ですがTP35のクセがないようでいてイヤホンとの相性を感じる変化傾向はこれが原因かも。惜しいのはロー/ハイゲインがちゃんと仕様通りの出力になっているのか怪しいと感じることです。あくまで体感で条件も不明ですが。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

Nici HiFi-20(AliExpress)はストア開店特価で$10以下、通常価格は$22-33くらい。3.5mmも4.4mmもプラグが若干細いようです。機器によっては接触不良の可能性あり。

X PostInstagram

中低域が減り定位中心が軽微に前方に動きやすいです。外耳道長との相性が悪い時に定位中心が後頭部側に下がるイヤホンの補正に効くかな?逆に中低域が少ないイヤホンで明らかな低音不足になることもありました。けっこう相性ありますね。

クライオ処理ケーブルは大人しすぎると感じることもありますが、超低域は痩せさせず中低域を減らす傾向なのが良いのかまとまりの良い範囲です。

JSHiFi-Quartet発売。希土銅+銅銀合金+古河銅ケーブルだそうです。新発売値引きは45%OFF。

1月17日までのメモは以下アーカイブ先からご覧ください。