5月17日以降のメモはイヤホン関係メモトップページからご覧ください。当月以外の記事はアーカイブ一覧からどうぞ。
アーカイブ
目次
- 1 2023/05/31
- 2 2023/05/30
- 3 2023/05/29
- 4 2023/05/28
- 5 2023/05/27
- 6 2023/05/26
- 7 2023/05/25
- 8 2023/05/24
- 9 2023/05/23
- 10 2023/05/22
- 11 2023/05/21
- 12 2023/05/20
- 13 2023/05/19
- 14 2023/05/18
- 15 2023/05/17
- 16 2023/05/16
- 17 2023/05/15
- 18 2023/05/14
- 19 2023/05/13
- 20 2023/05/12
- 21 2023/05/11
- 22 2023/05/10
- 23 2023/05/09
- 24 2023/05/08
- 25 2023/05/07
- 26 2023/05/06
- 27 2023/05/05
- 28 2023/05/04
- 29 2023/05/03
- 30 2023/05/02
- 31 2023/05/01
2023/05/31
LINSOULからBLON Z200(Amazon /インプレツイート [転載])を1名にプレゼント。応募方法は@Luke32344614をフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/30
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/29
LINSOUL-JPからTRIPOWIN Cencibel(Amazon)を1名にプレゼント。応募方法は@Luke32344614をフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
ヨドバシカメラから新製品のTechnics EAH-AZ80(公式)を各色1名(合計2名)にプレゼント。応募方法は@Yodobashi_Xをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは6月11日です。
左手の怪我が薬指で、タイピング時に小指で代替しているため「です」が「でず」になりがち。見つけてもスルーしてください…。
Amazonに不具合が出ておりタイムセール情報の更新が遅くなるかもしれません。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
セーム革は何枚か試しておりこれも買ったと思っていましたが未購入だったので期間限定タイムセール中のキョンセーム(Amazon)を買ってみました。コメントがセール終了までに間に合うかな?
2023/05/28
TRN ST1 PRO(発売情報)がAmazonのTRN直営店で取扱開始しています。2,880円、まだ中国発送です。
明日のAmazonタイムセール情報と期間限定セール情報を更新しました。明日のめぼしいタイムセール商品はありませんが0時から開始する期間限定セール商品があります。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/27
VS AudioからNICEHCK GreyCloudを2名、GreyCloudの50%OFFクーポンを3名にプレゼント。応募方法は@VsAudioをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月31日です。
時間の都合で今日は早めに明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/26
数日前から指先を負傷してキーボードを打つ速度が半分ほどに低下、投稿も少なめになっております。私は手元はほとんど見ずに両手指全部使うタッチタイピングで速度的にはかなり早いため不便極まりないです…。そして誤って怪我した指を使ってしまう度に悶絶。これは病院行かないとヤバいやつでしょうか。
Amazonカンパーニュストア(武蔵野レーベル公式/販売店名はカンパーニュPlus)から週末限定10%OFFクーポン[7GUAIID4]が発行されています。5月28日23:59まで。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。明日のめぼしいタイムセール商品はありません。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/25
WAGNUS.からイヤホン用ケーブルGinger Lilyを名にプレゼント。応募方法は@wagnus_officialをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは6月1日です。
Amazonの伊東屋国際取り扱いKZ x HBB PR2(6,800円)に10%OFFクーポンが出ています。
Creative JapanからSoundBlaster KatanaSE(公式)を名にプレゼント。応募方法は@CreativeCMKKをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは6月8日です。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/24
AFULとレビュアーのbisonicrさんからAFUL Performer5(Amazon)を1名にプレゼント。応募方法は@AFULJPと@bisonicrをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月31日23:59です。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/23
AmazonでSHURE製品の特選タイムセール中です。
TRN ST1 PRO発売。調音スイッチ付きの10mm二重磁気DDイヤホンです。個人的にはTRNのスイッチ付きは不良品が心配なのでAmazon待ちかな…。
- TRN ST1 PRO
- TRN Official Store $17.99-18.99
Maestraudioから中島由貴の直筆サイン入りMA910SBを1名にプレゼント。応募方法は@Maestraudio_jpをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは6月1日10:00です。
NICEHCK DualDragon 双龍にシングルプラグ版が追加されています。そうなるともう双龍ではありませんが…。
- NICEHCK DualDragon 双龍
- NiceHCK Audio Store
$476.99-499.99+$3405% - NiceHCK Official Store $476.99-499.99+$3405%
- KRHIFI Audio Store $476.99-499.99+$3408%
- VS Audio Store $476.99-499.99+$3406%
- LZ Earphones Global Store $476.99-499.99+$3426%
BLON x HBB Z300がAmazonのLINSOUL-JPにプライム発送可で入荷しています。4,690円+10%OFFです。マイク付きは中国発送です。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/22
Easy earphonesの福袋(AliExpress)が無事到着。同じケーブルかと思って2pinとmmcxを1つずつ選択して別の種類のケーブルが届きました。おそらく黒い方はYYX4731、ミックスカラーはHiF4760じゃないかと。 TRI Clarionだけで元が取れていますので文句なし!⇒ツイート
時間の都合で今日は早めに明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/21
okcscの新しいType-C to Cケーブル okcsc C4T(Amazon 1,250円+10%OFF)を買ってみました。イマイチ。音場が狭まります。これなら機器の付属ケーブルの方がマシなことが多いと思います。
また、Type-Cの仕様に準拠していることでドングル型DACアンプのType-Cが仕様に準拠していない製品では給電されません。手持ちのケーブルだとShanling UA3の付属ケーブルが同様です。画像1枚目がokcsc C4T、2枚目がShanling UA3付属ケーブルをBitTradeOne ADUSBCIM USB CABLE CHECKER 2(Amazon)でチェックした画像です。
“CC”が点灯しています。USBの仕様には詳しくないので単純に仕様無視なのか理由があるのかわかりませんが、中華ドングル型DACアンプの一部には本体側がこれに準拠していないものがあります。そのためType-C準拠ケーブルでは通電しません。
使っている機器がどちらかわからない場合はこのケーブルは買わない方が良いでしょう。音も悪くなることの方が多そうです。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/20
TRUTHEAR x Crinacle ZERO:REDがプレオーダー中です。プレオーダー期間前なのですが既に販売されています。Truthearの告知ツイートには “retuned sister version” と書かれています。再調整しているといことで合っているのでしょうか。中華セラーの英語はたまに良いように解釈すると失敗するので…。確認してみようかな…。
- TRUTHEAR x Crinacle ZERO:RED
- Truthear Official Store $54.99+5%
- SHENZHENAUDIO STORE $54.99+5%
KZ x HBB PR2(発売情報)がAmazonにプライム発送可で入荷(Amazon)しています。取り扱いはKZ Official Storeです。為替レートの影響か中国発送時よりも価格が上がっています…。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/19
昨日販売開始されたNICEHKC GreyCloud(発売情報/AliExpress)の購入者先着180にケース入りイヤーピースセットをGiftとしてくれるそうです。⇒告知ツイート
Amazonカンパーニュストア(武蔵野レーベル公式/販売店名はカンパーニュPlus)から週末限定10%OFFクーポン[2MVRYOUU]が発行されています。5月21日23:59まで。
レビュアーのふぐみかんさんとHCKからNICEHCK X39(発売情報)を4名にプレゼント。応募方法は告知ツイートをいいね&RT、応募締め切りは5月25日です。
KRHIFIからNICEHCK EB2S Pro(来週発売予定)の50%OFFクーポンを15名にプレゼント。応募方法は@krhifiをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月25日23:59です。
VS AudioからNICEHCK EB2S Pro(来週発売予定)を5名、同製品50%OFFクーポンを10名にプレゼント。応募方法は@VsAudioをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
あるメーカーからTWSのレビュー依頼が来ています。技適認証の有無を確認したら付いているとの返答で、忙しいならレビュー公開までに長期間待たせてもOKと言われたので受けたのですが実際に届いた製品に技適マークは付いてませんでした。問い合わせたところひとまず担当者に限っては “日本でBluetoth製品を使用するために必要な技適認証” の存在を理解していないような…。代理店契約するようなメーカーでない場合はまさかの「そもそも知らない」ってケースもある?
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/18
NICEHCK GreyCloud発売。8芯6N被覆銀断酸素銅ケーブルです。去年の11.11福袋の中身なようです。HCK曰く超濃厚な音+分離感が凄く+化け物ケーブル+中域が良くて+全域で解像度アップ+圧倒的情報量
とのことですがこれは購入者の感想ツイートから抜粋したんじゃないかと。$50クーポン[6NUC4YDSMH2N]が出ています。19時からと告知されていますがもう取得できるような…?
- NICEHCK GreyCloud
- NiceHCK Audio Store $89.99-92.99+$50→$39.99-42.99
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/17
HZSODUN Heart Mirror Proのレビューがざっくり書き上がりました。イヤーピースが複数付いていることで長くなってしまったので冗長になっていないかチェック中です。近日中に公開…と言いたいところなのですが最近色々と忙しいので遅くとも今月中には頑張ります…。
TRN Official Store取り扱いのTRN MT1 MAX(AliExpress)に数量限定20の$2コード[RCC560CO3WJL]が出ています。フォロワー価格+コイン2%+$2値引きでマイクなしなら$9.22です。ただしMT1 MAXはスイッチ部分の不良品があるようです。不良品だった場合にAmazonよりも手間はかかります。
MOONDROP 菊(JIU)発売。「竹-CHU」にType-C プラグを採用し、DSPによるデジタル信号処理をすることで音質を大幅に最適化したイヤホンとのこと。
MOONDROP 菊 詳細仕様
ドライバー構成 | 10mmDD(ナノチタンPVDコーティング複合振動板) |
---|---|
インピーダンス | 28Ω±15%(@1kHz) |
感度 | 110dB/Vrms(@1kHz) |
再生周波数帯域 | 10~35,000Hz(IEC61094,Free Field) |
HCKから発売予定のグレーのケーブルに名前を付けると採用者1名にこのケーブルをプレゼントだそうです。昨年の11.11セール特価福袋のケーブルなようです。参考までに実物画像は以下。⇒告知ツイート
Amazon HiFiGO取り扱いのKinera Celest Gumiho(Amazon)が21日23:59まで6,881円→5,505円の20%OFFセール中です。ちなみに先日のタイムセール価格と同額です。
JSHiFi-Lavender発売。以前コメントしていた未入荷商品ページのケーブルです。銀メッキと銅の4芯ミックスケーブルです。
- JSHiFi 2,910円
[3,880円+25%]
JSHiFiから新製品のJSHiFi-Lavenderを2名にプレゼント。応募方法は@xiaoxia76571098をフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/16
Tangzuから新製品Tangzu Chang LeのVIPセールが行われるそうです。対象者はTelegramもしくはDiscordのメンバーとのこと。詳細はそちらで確認してください。⇒告知ツイート
コメントするのを忘れていましたが、NICEHCK BlackCatで後から販売追加されているqdcタイプのピンが太くて入らないという話です。たまに聞く話ではあるもののHCKのケーブルでは聞いたことがなかったような。あれホントに太くて全然入らないんですよね。qdcのイヤホンのピンが太いとかそういうわけではないはずなので単純に精度が悪いんじゃないかと。
既に購入済みの方は問い合わせた方が良いでしょう。また、あまり利用しないストアでqdcタイプの中華リケーブルを購入する際は事前にTwitter検索するなどしてチェックした方が良いと思います。ご注意ください。
TRN MT1 MAXにフィルター外れの不良品報告があったらしく改良したそうです。また、AmazonのTRN直営店で不良品を入手した人は連絡すれば交換してくれるそうです。ちなみにTRNイヤホンのフィルター外れは恒例の初期不良です。目の粗さが異なるフィルターにサクッと変更するのも恒例です。音、違うんだろうな…。⇒告知ツイート
- TRN MT1 MAX
- TRN 直営店 1,980円
- TRN Official Store $11.41-12.38+2%
- TRN Promo Discount Store $11.61-12.59+2%
- 更新日 2023/05/05
BLON x HBB Z300到着。龍の柄は左右反転なだけではなく♀♂の柄が違っています。ハウジングはわりと重くずっしりめですが装着時には気になりません。非常に滑らで高音の刺激は控えめ。⇒ツイート
JPOPも合わなくはないのですが少し前のKing Gnuなどこもりやすい音源でクリアホワイトイヤピでは微妙。付属品のみでJPOPを聴くならグレーを使った方が良いです。エージングで多少変わるかな?HBB氏コラボらしく海外楽曲はものすごく気持ち良いです。
BLON x HBB Z300 価格一覧
- BLON x HBB Z300
- LINSOUL-JP 4,690円/CN
- DD-Audio Store $35.00+5%
- Wooeasy Earphones Storeセール中$33.90+5%
- Angelears Audio Store $35.00+5%
- Angeldac Audio Store $35.00+5%
- Orange Audio Store $35.00+5%
- MagicAudio Store $35.00+5%
- LINSOUL $35.00
- 更新日 2023/05/10
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。明日のめぼしいタイムセール商品はありません。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/15
AliExpress Discoveryは日本時間の本日15:59までです。
Angelears Audio StoreからBQEYZ Winter Ultraを1名にプレゼント。対象はBQEYZ Springシリーズ、Summer、Autumn Winterを所有している人です。応募方法は@Angelears_audioをフォロー&告知ツイートを引用RTして「BQEYZ春夏秋冬シリーズの体験シェア」を投稿してください。画像付きは当選確率アップだそうです。応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/14
okcscからゲーミングヘッドホンを1名にプレゼント。応募方法は@okcsc_carolwongをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月20日11:59(午前か午後か不明)です。
NiceHCK Audio Store取り扱いのSeeAudio Rinkoに$20コード[JCYZL2CVLRU7]が出ています。
今週末は家族が連休でなにもできませんわ…。
明日は5の付く日、eイヤホンの中古の日です。eイヤホンweb本店では本日20時から16日11時まで。
明日のAmazonタイムセール情報と期間限定セール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/13
昨日の夜はやたらと眠くて早めに寝たのですが起きたらもう昼過ぎでした…。春眠?
WAGNUS.が公式noteを始めたそうです。⇒『WAGNUS.公式noteはじめました!|WAGNUS. – note』
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
KZ EDXS発売。10mmDDイヤホンです。背面の三角形のスリットはベントになっているようです。フェイスプレートは合金ダイキャスト、シェルは樹脂製(PC?)です。まだKZ Official Storeのみで発売されていますがここは送料がかかるので他店取り扱いを待ってもいいかも。
シェル : 樹脂
- KZ EDXS $12.00-13.00+送料$3.47
KZはHBB氏と和解したようですが、おそらく詫びを入れただけで工場の体制に変更はないと思われます。会社の体質も変わっていないでしょうから、1DDはともかく多ドラや新素材イヤホンではHBB氏コラボ以外であればまたやらかす可能性があるのは考慮して購入してください。
2023/05/12
本日5月12日09:00から5月14日23:59までFashion Outdoorが開催中です。ポイントアップキャンペーン(要エントリー)も同時開催されます。
KBEAR 玄武の装着位置についてeasyに問い合わせていましたが、詳細はわからないという回答でした。残念。ノズルの想定位置がかなり鼓膜に近いのではないか、KBERA Larkの4kロットもそれが原因で、KBEARの開発チーム的には4kHzにピークを持ってきたつもりはなかったのではないかと予想している、とは伝えておきました。KBEARに報告するかどうかはわかりませんが…。
WAGNUS.からイヤホン用ケーブル「Water Lily」を1名にプレゼント。応募方法は@wagnus_officialをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月18日です。
時間の都合で今日は早めに明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
Amazonカンパーニュストア(武蔵野レーベル公式/販売店名はカンパーニュPlus)から週末限定10%OFFクーポン[BG3SJJ7O]が発行されています。5月14日23:59まで。
2023/05/11
ベストな装着位置を掴むのが難航していたKBEAR 玄武、もしや想定している外耳道長がけっこう短いのでは。私の耳では入る限界まで突っ込んで鼓膜方向にきっちり向ける(鼓膜からの距離が最も短い)のが一番バランスが良いです。⇒ツイート
それよりも浅くなるとボーカルに高音成分が多すぎたり、低音が遠すぎたり逆にぼやっとドンドン強すぎたりします。金属ハウジングが共振しすぎないように耳に密着させる必要もあるので基本的に浅めは良くないんじゃないでしょうか。小音量すぎるのもダメかも。
- KBEAR Xuanwu 玄武
- Yinyoo-JP 3,990円+10%
- Wooeasy Earphones Storeセール中$25.64-26.54+5%
- KBEAR Official Storeセール中$25.36-26.25+5%
- 更新日 2023/05/11
↑のツイートの件、easyに確認を取るDMを送ってあるので私の推測が正しければなにかしら回答があるはずです。企業秘密だと言われるかもしれませんが。
KBEAR PECKER KB2208発売。10mmDD+2BAのハイブリッドイヤホンです。DDの振動膜は”bio-carbon dome with PU”とのこと。bio-carbonは 炭化することで木質素材に付加価値をつけた新材料らしいです。最近KBEARが使っている複合振動膜とは違ってPUはエッジ部分に使われているようです。
フェイスプレートは鏡面仕上げの亜鉛合金カバーの上にサンドブラスト加工のプレートが乗せられた構造になっています。f特画像は公開されていません。
KBEAR Pecker KB2208 詳細スペック
メーカー | KBEAR |
---|---|
型番 | Pecker |
ドライバー | 10mmDD(bio-carbon dome with PU)+2BA |
インピーダンス | 16Ω |
感度 | 103±1dB@1KHz |
再生周波数帯域 | 20-20000Hz |
ハウジング素材 | 亜鉛合金+PC |
ケーブル | 3.5mm / 2pin 0.78mm / 銀メッキOFC |
- KBEAR PECKER
- Yinyoo-JP 4,567円+10%
- Wooeasy Earphones Store $32.84-33.84+$55%
- KBEAR Official Store $32.99-33.99+5%
『AliExpressセール価格情報(中華リケーブル1)』を更新、NICEHCK PurpleGemの情報を追加しました。ジャンプリンクは更新履歴から。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/10
新発売のNiceHCK PupleGem(AliExpress / 発売情報)のVIP値引きは$79.99になるようです。コードは公開しないで欲しいとのことですので各自問い合わせてください。
Heart Mirror Zeroの付属ケーブルはZeroの音色をだいぶ味付けしていますね。味付け薄めな銅線ケーブルに替えると音場が狭まり奥行きもかなり浅くなってしまいました。数本試した限りでは銅線よりも銀メッキ線や銀箔糸などの方が音場や奥行きを付属ケーブル程度には広げやすいようです。⇒ツイート
Heart Mirrorの付属ケーブルでZeroを聴いてみるとZeroの付属ケーブルで聴くよりもHeart Mirrorの音色に近く、音もかなり良くなります。価格を下げるため抑えたコストにはケーブルが占める割合も大きそうです。このケーブルを付けてくれていたらもっと高評価だったかも。
HZSOUND Hear Mirror Zero 価格一覧
- HZSOUND Hear Mirror Zero
- WTSUN Audio 4,780円+5%OFF
- Wooeasy Earphones Store セール予告$31.50-32.40+5%
- *セールは5/10 16:00からです。
- Angelears Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- Angeldac Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- Orange Audio Store $35.00-36.00
- Magic Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- 更新日 2023/05/09
okcscから有線イヤホンを5名にプレゼント。応募方法は@okcsc_carolwongをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月14日です。イヤホンはこれ(Amazon)かな?
日本時間の本日16:00からAliExpress Discoveryのセールが始まっています。
以下プロモコードが発行されています。AliExpressアプリで使用可能です。また、$20ごとに$2値引き(1回の注文で最大$8)のキャンペーンも実施されます。
- $100の注文で$10値引き[MAY10]
- $200の注文で$20値引き[MAY20]
- $300の注文で$30値引き[MAY30]
Kiwi Ears Dolce(発売情報 / AliExpress)とBLON x HBB Z300(発売情報 / AliExpress)の両方を注文受付が始まってすぐに一緒に注文していましたが、一向に発送されないため問い合わせました。
Dolceの発売が今月中旬だったようです。プレオーダーである旨と納期については最初は記載されていなかったはずですが改めて確認したところ5月中旬と追記されています。プレオーダー中だと記載しているにも関わらず商品ページは在庫なしで注文停止になっているのでおそらく発売時期表記がない時に買った他の方々からも苦情が出たんでしょう。
Z300は既に他店で取り扱いが始まっていますしAliExpressはセールが始まりクーポンもあるしで待っているメリットがなくなってしまいました。キャンセルして他で買おうかな。
BLON x HBB Z300がLINSOUL系列店以外でも取り扱い開始しています。ただしプレオーダー扱いで5~10日後の発送だと記載されています。すぐに発送されないならなおさら安いストアで買った方がいいですね。
Wooeasy Earphonesにも取り扱いがありフォロワー値引きで少しだけ安いです。ゴールドは発送まで他店と同様に時間がかかるようですが今ならブルーは早めに発送可能とのこと。私はeasyで買い直します~。
- BLON x HBB Z300
- LINSOUL-JP 4,690円/CN
- DD-Audio Store $35.00+5%
- Wooeasy Earphones Storeセール中$33.90+5%
- Angelears Audio Store $35.00+5%
- Angeldac Audio Store $35.00+5%
- Orange Audio Store $35.00+5%
- MagicAudio Store $35.00+5%
- LINSOUL $35.00
- 更新日 2023/05/10
KRHIFIからNICEHCK PurpleGem(AliExpress)を1名、NICEHCK RubyCat(AliExpress)を2名にプレゼント。応募方法は@krhifiをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月15日です。
NICEHCK PurpleGem(発売情報)がHCK系列他店でも販売開始されました。NiceHCK Audio StoreではVIP値引きがありますので、購入するなら問い合わせてみてください。
- NICEHCK PurpleGem
- NiceHCK Audio Store $219.99+$110VIP値引き
- NiceHCK Official Store $219.99+$110
- KRHIFI Audio Store $219.99+$1105%
- VS Audio Store $219.99+$1105%
- LZ Earphones Global Store $219.99+$1106%
- 更新日 2023/05/10
KRHIFIもNICEHCK PurpleGem(AliExpress)のVIPコードを20:30から出すそうです。対象は過去$120以上の購入実績があるユーザーです。コードは公開されませんのでAliExpressのチャットで問い合わせてください。
VS AudioからNICEHCK X39(AliExpres)を4名にプレゼント。応募方法は@VsAudioをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月15日15:59です。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
NiceHCK Official StoreもNICEHCK PurpleGem(AliExpress)のVIPコードを出しているそうです。対象は過去$188以上の購入実績があるユーザーです。コードは公開されませんのでAliExpressのチャットで問い合わせてください。
2023/05/09
HZSOUND Heart Mirror Proのレビュー執筆がわりと順調なので今月は最低でももう1本レビューが公開できそうです。来週からは少し忙しいのでその前に出したいところ…。
Heart Mirror Proは大黒電線のボイスコイルが良い仕事をしておりそれを活かしたチューニングにも成功していると思います。初代Heart MirrorとZeroで採用されているCCAW(銅被ふくアルミ線)よりも柔らかく自然な低域で鳴らせています。
ですがここ1~2年は中華イヤホンは群雄割拠の激戦で高評価されたイヤホンもすぐに話題に上らなくなってしまっています。特にProは初代の後継機を期待されての上位価格帯のリリースだったため高評価と共に「期待とは違う」という評価も得てしまいました。Zeroを先に出した方が良かったんじゃないかなーと思わなくもありません。
HZSOUND Heart Mirror Proは懐が深く余裕がある低~中低域の下支えが、ノスタルジックな音色というわけではないのに気持ちがノスタルジーに浸る少し切ない音色を作り出していますね。聴いていると過ぎ去った昔のことを思い出していることに気づきます。…年配者向きなのかな?⇒ツイート
HZSOUND Heart Mirror Pro 価格一覧
- HZSOUND Heart Mirror Pro
- WTSUN Audio 10,999円+10%/CN
- Wooeasy Earphones $$79.99+5%
- $79.99(10,763円)
HZSOUND Heart Mirror Zeroは初代Heart MirrorやProほど駆動力が必要ではなく、むしろパワーのあるアンプを使って鳴らすと高音成分が増えやすいですね。付属品だけで使うなら、DAP直挿しかそこそこパワーがあるドングル型DACアンプくらいがバランス良さそうです。⇒ツイート
私はProもかなり好きなのですがよりJPOPに合うのはZeroの方です。ボーカルが近くも遠くもないProと比べるとZeroは少し近めで楽器曲よりもボーカル曲の方が合う気がします。最近の日本人の若者は私が若い頃ほど洋楽を聴かないらしいですし、若い人ほどZeroの方が印象が良いかもしれませんね。
HZSOUND Hear Mirror Zero 価格一覧
- HZSOUND Hear Mirror Zero
- WTSUN Audio 4,780円+5%OFF
- Wooeasy Earphones Store セール予告$31.50-32.40+5%
- *セールは5/10 16:00からです。
- Angelears Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- Angeldac Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- Orange Audio Store $35.00-36.00
- Magic Audio Store $35.00-36.00+5%OFF
- 更新日 2023/05/09
日本時間の明日10日16:00からAliExpress Discoveryのセールが開催されます。
以下プロモコードが発行されています。AliExpressアプリで使用可能です。また、$20ごとに$2値引き(1回の注文で最大$8)のキャンペーンも実施されます。
- $100の注文で$10値引き[MAY10]
- $200の注文で$20値引き[MAY20]
- $300の注文で$30値引き[MAY30]
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
まだ入荷は先なようですがJSHiFiに新製品JSHiFi-Lavender(Amazon)の商品ページができています。注文は可能なものの到着は6月と記載されており、おそらくAmazonの倉庫に入る方が早いのでは。銀メッキ+銅混合同軸ケーブルで3,680円です。なお新発売ツイートが出る頃には価格が変わる可能性もあります。
NiceHCK PurpleGem発売。7N単結晶銅+7N銀メッキ単結晶銅ケーブルです。HCK曰く超高密度+超高解像度+正確な定位感と自然で表情豊かなサウンドを実現する
とのこと。過去$188以上購入実績がある既存顧客にはVIP割引があるとのこと。AliExpressのチャットで問い合わせてください。
- NiceHCK PurpleGem
- 7N単結晶銅+7N銀メッキ単結晶銅
- NiceHCK Audio Store $109.99
($219.99+$110[5N7W5R8WEEEP])
2023/05/08
TRN MT1 MAXは1日鳴らして特に響き気味だった低~中低域が箱出しほど響かなくなったような気がします。先日ツイートした通りMT1 MAXは私の耳ではかなり響いており(ツイート [転載])、装着の加減が違うだけでも差が出るため実際のところははっきりしません。⇒ツイート
滑らかさとふくよかさも若干違っている気がしますが、エージング必須というほどではないと思います。 高出力で鳴らすと超低域が弱って相対的に高域に寄るタイプで、スマホ直挿し向き。
TRN MT1 MAX 価格一覧
- TRN MT1 MAX
- TRN 直営店 1,980円
- TRN Official Store $11.41-12.38+2%
- TRN Promo Discount Store $11.61-12.59+2%
- 更新日 2023/05/05
ダルマオーディオが秋葉原で試聴会を行うそうです。5月21日13:30から18:00まで。参加希望者はメールで連絡して欲しいとのこと。⇒『試聴会のお知らせ – ダルマオーディオ公式サイト』
eイヤホン新社長の岡田卓也氏のインタビューが文春(なぜ文春…?)に出ています。⇒『〈イヤホン購入総額300万円超〉“イヤホン王子”(35)がおススメする“ゲーム”にも“ビジネス”にも使えるイヤホンはこれを買え!【決定版】- 文春オンライン』
今日の北東北は桜が咲く前に戻ったような寒さです。こたつを点けております。数日前は家族の換気要請(暑い)を断固拒否(花粉症)してアイスを食べていたくらいだったので余計に寒い…。
(nb) Audio SkeLeTon(Amazon)をしばらく使ってみました。やはり耳からうどん型はアンテナが長めに外側に出ているのが接続強度的には有利なのかLDACで送信側機器と距離を取っても途切れにくいですね。自宅内ならapt-Xと同程度の距離まで切れません。自宅無線LANとの干渉も気になりません。
ノズルは楕円タイプ。耳からうどん型は起き耳と相性が悪いのですが付属イヤーピースで普通に使えています。ただし耳が寝ている人よりも密閉度は低いはずです。ANCをオンにした時の効きの良さが(nb)Audio D45(インプレコメント/Amazon)に劣りますがこれは密閉性の違いの影響の方が大きいと思います。
ANC対応イヤホン/ヘッドホンはANC以外の音が使用に耐えるレベルでないこともありますが、SkeLeTonはANC/ノーマル/アンビエント(外音取り込み)モードのいずれも普通に使える音質です。ですが一番音が良いと感じるのはやはりANCモードですね。
ゲーミングモードはかなり遅延小さめです。Michael JacksonのPVを見ると「マイケルちょっと体調悪い?」って感じのキレのなさに見えなくもありませんし、リップシンクのズレも少しあります。ですが極端に遅れているようには感じません。ゲーミングモード中もLDAC接続のままつながってはいるものの、送信側が音質重視で接続していても少し音質が落ちるようです。
LDACはなにかと微調整しながら接続を維持しているため遅延は一定ではないようです。接続機器やアプリの影響も受けますし一概には言えませんが、遅れが大きくなるタイミングはありました。安定して接続できていれば、Xperia 1 iiでYoutube動画を観ている限りではゲーミングモードがオフでもSBCなどのような極端な遅延は感じません。
D45と同様に奥行きがある音色です。詳しい音質についてはD45と比較してから別途コメントします。
AmazonのTINHIFI OfficialからTINHIFI T/P シリーズ オリジナル 低反発耳栓(1,334円)が買えるようになっています。TinHiFiのイヤホンに付属している青い(薄いグレーもあり)フォームイヤーピースです。AliExpresのTinHiFi Official Storeでは8.49です。
Qobuzとサービス統合予定のe-onkyoですが移行後は既存購入音源のダウンロードができなくなるとのこと。以前の告知ではダウンロードできるという話でしたが真逆に変更されてしまいました。再ダウンロード期限は8月下旬です。e-onkyoで音源を買っている方で再ダウンロードが必要ならお忘れなく。⇒『【お詫びと訂正】一部音源フォーマットの配信終了のお知らせ -【e-onkyo music】』
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/07
LINSOUL-JPからQKZ HBB(Amazon)を1名にプレゼント。応募方法は@Luke32344614をフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
AliExpressのおすすめによく出てきて気になっていた自称Sterling SilverのType-Cケーブル(AliExpress)を買ってみました。いくつかのストアで販売されています。リンク先のストアでは普段は$30ちょっとですが3月のセールで買ったのでクーポン諸々で$23.18でした。本当に銀線かについては置いておくとして、Type-Cケーブルとしては悪くないかも。
柔らかい編組ケーブルなので取り回しが良いです。個体差もあるためあくまで手元のケーブルについてではありますが、超低域がよく出ていて低音に厚みが出やすく、高音の残響と抜けが弱りやすく機器やイヤホンとの相性次第で奥行き感が衰えることがあるようです。
しかし全体的に細りにくくなるため繊細過ぎる細い音が好みでないならアリなんじゃないでしょうか。私はイヤホンとドングル型DACアンプの種類によってもケーブルを変えることはあるのでこれはこれで使いようがありそうです。ちなみに製造が同じっぽい見た目の銅線ケーブルも見つかるので買ってみるつもりです。
中古のCayin RU6(代理店公式)を買いました。R-2Rラダー型のD/A変換を使用したドングル型DACアンプです。高評価されているだけあって流石の音質。味付け薄めの万能型です。バッテリー消費が激しいですがそれでも使いたくなりますね。
Cayin RU6 価格一覧
- Cayin RU6
- SUPERKOPEK 37,400円
- 更新日 2023/05/07
明日のAmazonタイムセール情報と期間限定セール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
5月12日09:00から5月14日23:59までFashion Outdoorが開催中です。ポイントアップキャンペーン(要エントリー)も同時開催されます。
2023/05/06
TempoTec V6のFWアップデートが来てます。最新バージョンはver.1.10です。稀にLRの再生が逆になる問題の修正が入っています。対応に再起動が必要だったので直って良かったです。⇒FIRMWARE DOWNLOAD|TempoTec Audio
AliExprssの5月商品限定プロモコードが発行されています。だいぶシブくなってしまいコードは$25注文で$3値引きの[MAYUP3]のみ。⇒ランディングページ
TRN MT1 MAXにはT-Ear tipsよりも既存の付属白丸型イヤーピースの方が相性が良いようです。T-Ear tipsだと響き気味なのが強めに出やすく高音にチャリっと目立ちがちな音があります。丸型の方にはMサイズが入っていないのが惜しいです。変なコスト削減の仕方ですね。⇒ツイート
教会で演奏された久石譲『Merry-Go-Round of Life』(Youtube)を聴くと他の楽器に比べて特にチェロの響きが強いのが分かります。
ハウジングと耳との接触面積が小さいと他の音域まで響き気味になるので樹脂ハウジングのわりに響いているようです。
TRN MT1 MAX 価格一覧
- TRN MT1 MAX
- TRN 直営店 1,980円
- TRN Official Store $11.41-12.38+2%
- TRN Promo Discount Store $11.61-12.59+2%
- 更新日 2023/05/05
私の起き耳ではハウジングにPUバンドを巻くと耳が寝ている人相当の共振に抑えられる(たぶん)のですが、MT1 MAXはPUバンドを巻いて制振するとかなり音が変わります。これ相当響いてますね。ですが耳が寝ている小耳さんなら気になるほど響いているとは感じないかも。⇒ツイート
制振しすぎると抜けが悪くなりやすいです。私はMT1 MAXの響き方は嫌いじゃないのでバンドなしで耳にピッタリくっつけるくらいでも良さそう。
時間の都合で今日は早めに明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/05
Ed SheeranがMarvin Gareの”Let’s Get It On” をコピーしたとして同作の共著者であるEd Townsendの遺族(Twonsentは既に死去)に著作権侵害で訴えられていたのですが、結審してSheeran側が勝訴したようです。⇒『Ed Sheeran wins copyright infringement lawsuit involving ‘Thinking Out Loud’ – abcNEWS』
実際Ed Sheeranの “Thinking Out Loud”(Youtube)の歌い出しのコード進行は “Let’s Get It On”(Youtube)の歌い出しと同じです。しかし現代ではよく採用されているコード進行であるというSheeranの主張が通った形なようです。
有名な話では “Just The Two Of Us” のコード進行が多くの楽曲で採用されていることですが、人間が心地良いと感じるコード進行は無限ではありませんから完コピでない限りやむを得ない判決であると言えます。
Dreams Come Trueの中村氏が、楽曲のリリース前の作業で一番大変なのは過去作をコピーしてしまっていないか確認することだと言っていました。良いメロディが降りてきた!と思っても実はそれは自分の記憶にあるメロディだった、ということは実際にあるのだそうです。
HZSOUND Heart Mirror Proにはイヤーピースが4種類付属しており、LETSHUOER S12 PROと同様に再生機器の出力によって変えることでバランスを整えるのに有効ですね。プラグ交換も微調整に役立ちます。単純にバランス駆動の音の好き嫌いだけで選ばずにひと通り試して欲しいところです。⇒ツイート
また、マイク付きケーブルは超低域が少し弱くマイクなしケーブルよりもややすっきりとしています。低出力な機器でぼやっとしがちな場合に良いですね。むしろこっちの方が好みだと感じる人もけっこういるのでは。
イヤーピース自体は既存汎用品が付いていることも多いですが、付属品だけで多くの機器に対応できる配慮をしている製品が主に$100以上の価格帯で増えてきているのでしょうか。
- HZSOUND Heart Mirror Pro
- WTSUN Audio 10,999円+10%/CN
- Wooeasy Earphones $$79.99+5%
- $79.99(10,763円)
次のレビュー予定は自腹購入品のHZSOUND Heart Mirror Proです。何度かコメントしている通りBlackはハウジングへの響きがGunより弱いと予想しています。私は金属ハウジングのイヤホンが好きなのでレビューのために聴き込んでいるとGunも欲しくなりますが、ハウジングが小ぶりなため私の起き耳では接触面積を確保しづらいかも…。Heart Mirrorで高音不足を感じる人はこれが原因なはずです。Blackはその点はあまりシビアに考慮する必要がありません。悩ましい。
破損不良品の可能性が低くはなさそうなので国内入荷待ちしていたTRN MT1 MAXが到着。スイッチはちゃんと動作しており問題なし。押し込みに弱そうなのでスイッチ切り替え時に力を入れすぎないように注意した方が良さそうです。左右差はいつも通りのTRNクオリティ。⇒ツイート
なおスイッチ全部上と全部下は無音です。販売店に問い合わせて仕様だと回答をもらっています。
TRN MT1 MAX 価格一覧
- TRN MT1 MAX
- TRN 直営店 1,980円
- TRN Official Store $11.41-12.38+2%
- TRN Promo Discount Store $11.61-12.59+2%
- 更新日 2023/05/05
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/04
LETSHUOER S12 PROのレビューを公開しました。良い音源ほど良い音で、それなりの音源は粗を目立たせずに上手く鳴らしてくれる万能機。特筆すべきはサラウンド音源の再現性の高さです。幅広い機器に対応できる付属品にも隙がありません。おすすめ。⇒『LETSHUOER S12 PRO – サラウンド音源の再現能力が高い!立体的な音場表現は特筆モノ』⇒ツイート
(nb)Audio D45(インプレコメント/Amazon)が良かったので狙っていたLDAC対応上位機種の(nb) Audio SkeLeTon(Amazon)が中古に出たので買ってみました。起き耳には鬼門の耳からうどんタイプですが最近は市販イヤピも充実していますしチャレンジ。少し使ってみてからコメントします。
ボーカルの鼻声がなかなか消えないNICEHCK X39のSilverはエージング100時間近く鳴らしても超ベスト位置角度以外ではうっすら鼻声。低音のボワ付きはだいぶ解消されましたがかなり浅めに装着しないとやっぱりボワ付くので外耳道が長い人の方が印象が良いのでは。⇒ツイート
ボーカルの鼻声はCamila Cabelloの “Bam Bam”(Youtube)の歌い出しとEd Sheeranの声の “I’ve been the breaker and broken” の “breaker” の部分(1’58″辺り)がわかりやすいです。
私の耳で鼻声を消すにはハウジングを真横向きに近くなるように起こしておく必要があります。私の外耳道は脳天方向に角度きつめに曲がっているためノズルの向きが外耳道の方向からかなり外れる感じです。ハウジングを持ち上げておくためにケーブル耳掛けしています。
NICEHCK X39 価格一覧
- NiceHCK Audio Store $13.99-16.99+$2
- NiceHCK Official Store $13.99-16.99+$2
- KRHIFI Audio Store $13.99-16.99+$2
- VS Audio Store $13.99-16.99+$2
- LZ Earphones Global Store $13.99-16.99+$2
LINSOUL-JPからKiwi Ears Cadenza(Amazon)を1名にプレゼント。応募方法は@Luke32344614をフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りの記載がありませんのでお早めに。
Angelears AudioからJUZEAR Flameを1名にプレゼント。応募方法は@Angelears_audioをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月8日です。
明日は5の付く日、eイヤホンの中古の日です。eイヤホンweb本店では本日20時から6日11時まで。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/03
IC-CONNECT DIRECT SHOPでGWセールが始まっています。⇒2023ゴールデンウィーク セール|IC-CONNECT DIRECT SHOP
IC-CONNECTからDAC内蔵USB-C イヤホン変換アダプターを2名にプレゼント。応募方法は@icconnect_newsをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月19日です。
イヤホンケーブルのコネクター・プラグカバー・スプリッターの部品はデザインを合わせてセット売りされてもいるので確実ではありませんがHCKのOEM余剰調達ケーブルにそっくりなOFCケーブルを発見。同じものだとすると販売価格(福袋販売時$8.99)はちょい安くらいでしょうか。今は$12+コイン5%OFFなのも妥当かな。HCKの方は銀メッキとして売っていますがHCK製ではありませんし実際は違う可能性もあるでしょう。
- 線材:OFC
- Song Ying Brand Wholesale Base Store $7.00+送料$4.34
NICEHCK RubyCatは沈み込みが深く高音は細らずにシャープでありつつ刺激的にはならず。低音が厚めで力強いです。ドンドン言うわけではないのですがイヤホンによっては強まりすぎたりベースラインが若干ボワッとすることがありました。⇒ツイート
低音の厚みと柔らかな伸びのせいか明瞭さの向上効果はごく軽微で、イヤホンと機器の組み合わせ次第ではむしろ付属ケーブルよりも劣ることがあります。ですがわりとわかりやすく音が味付けされるわりに大きくバランスを崩すことは少なそうです。
線材は2色に色分けされて撚り込まれています。色を濁らせない工夫で見た目もいい感じに仕上がっていると思います。鮮やかなのに少し渋い色合いできれいです。
- NICEHCK RubyCat
- NiceHCK Audio Store $39.99-42.99+$22
- NiceHCK Official Store $39.99-42.99+$22
- KRHIFI Audio Store $39.99-42.99+$225%
- VS Audio Store $39.99-42.99+$225%
- LZ Earphones Global Store $39.99-42.99+$236%
- 更新日 2023/05/03
エージング中のNICEHCK X39をチェック。Silverの方で気になったボーカルの鼻声が少しマシになっています。あとひと息頑張ってほしい!HCKのイヤホン、振動膜の種類が同じ他メーカー製より長くエージングしないと使い物にならないことがあるのはなんででしょうね…。
NICEHCK RubyCatは数年前の中華ハイブリッドと合わせると最近の中華イヤホンのトレンドっぽさがある音になってなかなかいい感じ。⇒ツイート
NICEHCK RubyCat 価格一覧
- NICEHCK RubyCat
- NiceHCK Audio Store $39.99-42.99+$22
- NiceHCK Official Store $39.99-42.99+$22
- KRHIFI Audio Store $39.99-42.99+$225%
- VS Audio Store $39.99-42.99+$225%
- LZ Earphones Global Store $39.99-42.99+$236%
- 更新日 2023/05/03
ちなみに↑の画像のイヤホンはBQEYZ K1(AliExpress)です。ドライバー構成は1BA+2DD。
TRN MT1 MAXがAmazon倉庫に入庫、プライム発送可になっていました。ギミック的に不良品率が高いと予想してAmazon倉庫への入荷を待っていたので私はこちらで買います~。⇒TRN MT1 MAX @ TRN直営店
Angeldac AudioからTangzuの新製品Princess CHANGLE(長楽公主)を3名にプレゼント。応募方法は@AngeldacAudioをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月10日です。
okcscからOTGケーブル(たぶんコレ⇒Amazon)を5名にプレゼント。応募方法は@okcsc_carolwongをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月5日です。
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/02
NICEHCK X39は2日ほど鳴らしました。低音のボワつきがかなり改善されましたが1日目はまだ不満があったので長めに鳴らした方が良いかもしれません。今のところOFCケーブルのBlackの方が印象が良いです。⇒ツイート
個体差でなければ銀メッキケーブルのSilverはBlackよりも超低域~中低域がけっこう強く高音はわずかに弱く、ボーカルがうっすら鼻声になりやすい帯域があります。いつも通りエージングする予定ですが普通のチタンDDですしもう大きくは変わらないんじゃないかなとは。鼻声が解消されると良いんですが。
NICEHCK X39 価格一覧
- NiceHCK Audio Store $13.99-16.99+$2
- NiceHCK Official Store $13.99-16.99+$2
- KRHIFI Audio Store $13.99-16.99+$2
- VS Audio Store $13.99-16.99+$2
- LZ Earphones Global Store $13.99-16.99+$2
eイヤホンの新社長に就任した岡田卓也氏のインタビュー記事が出ています。岡田氏はPR担当としてTVにも出ていたので顔をご存知の方も多そうです。⇒『【インタビュー】「e☆イヤホン」の(株)タイムマシン 新社長 岡田卓也氏のさらなるチャレンジとは – PHILEEWEB』
以前の中華平面駆動型ドライバーは本気を出してもらうのにかなりパワーを要求しましたがTinHiFi P1 MAX辺りから急激に鳴らしやすくなったみたいですね。付属品ならDAP直挿しやドングル型DACアンプでちょうどよいバランスだと感じるチューニングが多い気がします。⇒ツイート
所有品で把握する限りでは高出力で鳴らすと高域側に寄りやすいのも共通の特徴です。この点は駆動力云々ではなく単純に出力に応じた変化の仕方なように感じます。
AliExpressのイヤホンケーブルセラーSYRNARNがAmazonに出店したようです。住所等は異なりますが販売者名がAliExpress SYRNARN Official Storeのビジネスライセンスと同じです。まだ商品数は少なくどれも発送は中国からです。ちなみにAliExpressのSYRNARN Official StoreにはDIY線材も売っています。⇒syrnarnのストアフロント@Amazon
LETSHUOER S12 PROのレビュー執筆が大体完了しました。少し時間を開けて再チェックしてから公開します。順調なら明日くらいには。
しばらく前に買ってコメントしてなかったSHOZY T1。購入前の下調べで付属ケーブルよりも銀メッキのアップグレードケーブルの方が合っているという英語レビューを読んでいたのですがとりあえず標準セットだけ買いました。
SHOZYのイヤホンはSHOZY FORM 1.1を持っており、独特な柔らかい音色と音場はわりと気に入っていました。T1もFORM 1.1っぽさのあるJAZZに合うメロウで心地よい音色です。これがSHOZYの音なのかな?エージングもせず放置状態だったので軽く鳴らしてから聴き込んでみます。
- SHOZY T1
- CKLewis Audio Store $29.53
- Sunlight Audio Store $29.54-54.25
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。明日のめぼしいタイムセール商品はありません。⇒『セール&キャンペーン情報』
2023/05/01
少し前にフジヤエービックで中古品を買った際に一緒に買ってたTanchjim OLAを開封。ZEROがかなり良かったので期待して。事前にあまり調べていませんでしたがだいぶ低音控えめでした。
外箱裏にf特が掲載されています。超低域からほぼ真っすぐなので聴覚上控えめなのは当然といえば当然。HZSOUND Heart Mirrorなんかもこんな感じです。付属イヤーピースはお椀型(高域重視)は私には小さすぎて丸型(低域重視)しか使えませんでした。丸型イヤピで確認すると、低音の沈み込み、重さ、下支えは必要十分、明るく、中高域が強いカマボコ寄り。KBEAR 07で確認するともう少しフラット寄りです。
KBEAR 07でもボーカルはやはり近めですがそれ以外の音が少し離れました。ネット上の評判は良いようでしたが私はボーカルが近いのが苦手なのであまり好みじゃないですね。エージングして相性の良い機器を探してみます。
ちゃんと密閉できているはずなのですが耳にあまり沿わないハウジング形状のせいか遮音性は低め。
TANCHJIM OLA 価格一覧
- Tanchjim OLA
- Amazon.co.jp 5,764~5,936円
- 更新日 2023/05/01
箱出しだからかもしれませんが、SeeAudio Rinkoは装着位置が悪いと他のイヤホンとは違ったバランスの崩し方をしますね。低音がマイクに反響して充満したような音がしたり、低音の量感が強調されすぎることがあります。ハウジングが耳から浮きすぎるのも良くないようです。⇒ツイート
付属イヤーピースは低音に弾力感のある量を出し高音ははっきり明るめに出ています。このタイプのイヤーピースは先行製品(Symbio)の影響なのかどれもLとMのサイズ差が大きいのが残念。間のサイズも欲しいです。
SeeAudio x Z Reviews Rinko 価格一覧
- SeeAudio x Z Reviews Rinko
- HiFiGO@Amazon 13,058円
- Seeaudio Official Store $99.00
- NiceHCK Audio Store $99.99+$20[MJNYSEGVBSQ9]
- KRHIFI Audio $99.99+$20[3EYD0VMADU72]
- Angeldac Audio Store $99.99
- Orange Audio Store $99.99
- MagicsAudio Store $99.99
- $99.99(13,624円)
- 更新日 2023/05/01
明日のAmazonタイムセール情報を更新しました。⇒『セール&キャンペーン情報』
NUARLからN6 sports(公式)を4名にプレゼント。応募方法は@nuarl_comをフォロー&告知ツイートをRT、応募締め切りは5月31日です。
NICEHCK MoonGod発売。発売ツイートによるとキャパシタンス線(特殊コーティングが施され導電性を向上)+インダクタ線(1000D防弾ワイヤ)のケーブルだそうです。性懲りもなく古河銅売りしていますが…。HCK曰く
とのこと。