イヤホン関係メモ 2024年12月

当ブログの商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。

最新のメモはイヤホン関係メモトップページからご覧ください。

月間アーカイブ
カレンダー

イヤピケース(AliExpress)を買い増しました。イヤピ収納はこれとメイホーFB-11(コメント/公式製品情報/Amazon/ヨドバシ)と併用しています。

似たようなケースはAliExpressでいくつか見つけられますが端に大きいサイズのイヤーピースをはめると縁に当たって潰れ気味になる製品も多いです。これは端まで大きいサイズをはめることができます。画像のイヤピはKBEAR 07のLサイズです。ただし高さにはあまり余裕がありません。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。EPZ TP30が数量限定タイムセール中です。HidizsLETSHUOERのセール品追加、SpinFitもセール中です。

HiFi GY Audio Official運営で3ストアオープン。XINHS/ZiSin/ivipQ系列ケーブルストアがまた増えたようです。なおXアカウントを業者から買ったようでフォロワー数は実態と合っていません。また、AliExpressシステム上のストア名と各ストア画像やバナー掲載の店舗名が合致していません。ご注意ください。

XINHSもそうですが情報を見つけにくくなってもストアを分散させるのは低評価対策ですかね。ちなみに”YGUAGNYU”系ストアもXINHS系列だと思います。一体いくつストアを持っているんでしょうか…。

HiFi GY Audioからオープン記念特価ケーブル発売。今のところコインページに掲載はありません。

  • GY-312 nebula
  • 油浸グラフェン単結晶銅パラジウムメッキ
  • $19.94
  • [$41.25+$21.31]
  • [HIFIGY311AAA]
  • GY HiFi Store

また、告知ポストをRPで10名に福袋プレゼント。

↑のGY-19(AliExpress)は商品ページに線材説明がなく商品名の”Single Crystal Silver”で合っているのか念のため問い合わせました。単結晶銀だそうです。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。BQEYZ LINが数量限定タイムセール中です。

日本時間の1月1日17:00からAliExpress Choice Dayです。本日17:00からウォームアップ期間が始まっています。事前取得のクーポンは出ていません。公式特設ページ掲載以外のプロモコードも現時点では出ていません。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしいタイムセール商品はありません。各セラーの期間限定セールは継続中。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。LETSHUOER S12 Proが数量限定タイムセール中です。各セラーの期間限定セールは継続中。

AliExpress Pay Dayは日本時間の本日16:59までです。

157円/$の円安でAliExpressの特価品も大して特価ではなくなってしまっていますね。Black Fridayがラストチャンスだったんでしょうか…。現時点ではAmazonの方が安い場合も少なくありません。Black Fridayまでで買い物を済ませた方も多いでしょうから中華セラーの日本からの売上げはしばらく厳しいかもしれませんね。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。各セラーの期間限定セールは継続中。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。各セラーの期間限定セールは継続中。TRNが特価クーポンを出しておりいずれも最近のセール価格から更に値引きされてます。

紹介漏れして完売していましたが在庫追加されたので掲載。新ストアNici HiFiオープン記念ケーブルです。ストアをフォローしないとセール価格で表示されませんのでご注意ください。多重撚り銅7N単結晶銅(液体窒素クライオ処理)+パラジウムメッキ単結晶銀だそうです。

  • Nici HiFi Audio Store
  • $10.00
  • [$22.12+$11.015%]
  • [QQQQQ2]
  • AliExpressクーポン併用可
  • コインページ掲載あり

都度プロモコードを適用すれば複数本購入できます。なおNiCi HiFiはXINHS/ZiSin/ivipQ系列だと思います。

↑の特価ケーブルの他の商品も30%OFFだそうですが、工場系ストアですし価格はあってないようなものかもしれません。⇒Nici HiFi Audio Store

HiFiGoから福袋が出ています。基本はKinera Celest Relentless(AliExpress)で、他に大当たりあり。⇒対象商品

Relentlessは販促でプッシュした割に売れてないような気がするので在庫処分も兼ねてそうな気がします。先日の福袋は瞬殺だった気がしますが今回はまだけっこう残っています。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

FAAEAL Unbounded(AliExpress)到着。新発売クーポンで買いそびれたものの2回目のクーポンがBlack Fridayと重なり安く買えました。付属イヤピはカサカサ耳ではズレやすかったためKBEAR 07で。3~4年前の中華イヤホンっぽさと最近のトレンドっぽさがいい感じにブレンドされていると思います。

X PostInstagram

高音の刺激は控えめで低音にやや量がありドンドンすぎないドンシャリ。付属ケーブルの影響で低音の量が増え気味かも。バランスが取れるノズル位置にはかなり遊びあり。リケーブルで情報量と解像度アップするポテンシャルはありそうです。1DDなので短めエージングでも多少変わるかもしれません。

商品ページ掲載の周波数特性と微妙に違う気もしますが特段問題点なし。周波数特性の左右マッチング精度は非常に高いです。素晴らしい。FAAEALなかなかやりますね。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCKが数量限定セール+クリスマスセール?中です。古いケーブルがいつものラインナップで在庫処分中。他のセラーもクリスマス~年末年始セールを開催していますので順次掲載します。

SoundsGood Blhwtが昨日から販売開始、新発売値引き中です。純銀+銅銀合金+銀メッキOFCケーブルです。

間に合うかわかりませんがTRNからTRN V90 Proの$5コード[SDVW0RMSDQF2]が出ています。限定数10だそうです。狙っていたのならけっこうお得。今のところ一番安くて好相性なのはTRN RedChain(Amazon/AliExpress)だと思います。

ここ数日フォロー中の方のTL間引きが激しいような。最近イーロン・マスクが中身のないポストは表示を減らすとかハッシュタグの使用は推奨しないとかURL貼り付けのお作法についてなどあれこれ宣言していたのでその影響でしょうか。特定ポストだけシャドウバンもあるようですし、プロフからチェックしないと見られないポストが増えるのかな。

NICEHCKからケーブル福袋発売。”NICEHCK S77″の新発売を兼ねているようです。実質7.7N相当の銀メッキ7N単結晶銅ケーブルで銀メッキは通常の4倍の厚み、ナイロンソフトスリーブ採用だそうです。

最近福袋扱いの新製品が多いですね。福袋で出ると商品画像がないので画像が出ないか様子見してしまいます。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

KBEAR KT01発売。今季中華イヤホンメーカーで流行りの液体シリコンイヤーピースです。しばらく前からAliExpressで扱っていましたが発売情報未掲載でした。AmazonのYinyoo-JPにも入荷しています。

ストア価格
Yinyoo-JP
1,087円+17pt
[1,699円+36%]+17pt
Wooeasy Earphones Store
$5.77-15.07
[$6.07-15.375%]
KBEAR Official Store
$5.88-15.11
[$6.18-15.415%]

*以下サイズ表はタップ/クリックで大きめ元画像を表示します。

クリアの方はAngelears AE100(AliExpress)と同じではとのポストを見かけました。私は未確認です。Angelears AE100は購入済みですがけっこうペラっとしていたような。各種液体シリコンイヤピはいくつか買ってあるのでそのうち比較しようとは思っています。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。KBEAR StormとKZ EDX Liteが数量限定タイムセール中です。

手元のTRN V90 Pro(AliExpress)は本来ないはずの4kHzの軽い出っ張りが相対的に全体を高音側に寄せボーカル中心に若干ハイ上がり気味。リケーブルして超低域を盛ればどうにかなりそうな気がしてRedChain(価格情報)と合わせてみたところ、かなりいい感じです。TRN想定の周波数特性通りの個体にも合いそう。

X PostInstagram

価格を下げるためにRedChainやSea Serpentではなく下位グレードのケーブルにしたのかもしれませんが、数ドル上がってもRedChain付属の方が良かったのでは…。多少周波数特性に不備があっても軽微なら大抵バランスが取れたんじゃないでしょうか。

気づかないうちにAliExpress Pay Dayセールが始まっています。”EVERY MONTH”と書かれているのでChoice Dayのように毎月やるんでしょうか。17:00にはクーポンも配布されたようです。私は間に合わずBussinessアカウント用クーポンだけゲット。公式プロモコードは出ていません。

Angelearsからランダム福袋発売。一番数が多いのはAngelears Lazuliで価格$149と記載されていますがLazuliのセール時実売価格は福袋と同額の$79です。⇒対象商品

  • Angelears Audio Store
  • $79.00
  • [$119.20+$40.20]
  • [4NFFC5TP2C6C]
  • 取得済みならAliExpressクーポン併用可

ZiSin-44(AliExpress)の4.4mm(24hエージング)は低~中低域の伸びが良く厚みがありつつも程よい分離感。超低域と高~超高域も伸びやかなのですが高域に弱って聴こえる帯域があるようで高音全体の伸びの良さはさほど印象に残りません。高音の刺激は抑えられ、不快感なく音量を上げやすくなることが多そうです。

X PostInstagram

力強いドラムのリズムが楽しく、そこに意識が向く音になりやすいです。キックに重さが付加されてバンドサウンドの迫力も増し、しかし電磁冷却の影響なのか整理された落ち着きも感じます。箱出しはリバーブが強まる印象でしたがエージングで程々に落ち着きました。

フォームイヤピを合わせたくなるような高音を持つ中高~高域寄りイヤホンのキャラ変に良いですね。フォームイヤピが潰れた時に減衰しやすい帯域が弱まりやすいようなので、フォームイヤピと組み合わせる場合にサイズ選択が甘いとモヤッとすることはあるかも。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。LETSHUOER DT03が数量限定セール、CCZ DC02 SOLOJSHiFi-Soulが期間限定セール開始しています。

KBEAR KS10のレビューを公開しました。外耳道長に合わなかった場合の対処法も紹介しています。#PR
KBEAR KS10 – 脚色最小限でヘッドホンっぽさのある定位感が優秀、ただし耳との相性が重要

X Post

TRN V90 Pro(AliExpress)は公式周波数特性を参考にイコライザーで中高~高域の乱れを整えればそう悪くない音です。TRNの低価格帯の評価は毎回同じ結論になってますが、意図した周波数特性通り製造できるようになるのが低価格帯含めた総合的なブランド評価アップへ近道なんじゃないでしょうか…。

X PostInstagram

また、ほぼ常時値引きがついているので実質$30弱のラインなんだと思います。とすると妥当な比較対象はMedusa、VX Pro+ということになりそうです。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。HiFiHearでKZ EDX Pro、KZ Castorが数量限定セール中です。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[製品一覧] JSHiFi ケーブル』を更新、発売済み未掲載のButterfly、Soul、Starship、Momory、Freedomの情報を掲載しました。

非力なDAPを探し求めてONKYO rubato DP-S1を買ってみました。2017年3月中旬発売の製品です。eイヤホン中古B品本体のみ13,205円也。スペック上の出力は3.5mm 75mW+75mWと非力すぎずパワフルすぎずいい感じ。クラシックなど器楽曲に合うということで以前購入検討したことがありましたが、確かに器楽曲とは好相性ですね。

バランス出力は絶滅寸前の2.5mmです。LINE OUTとUSBから出力は可能なものの入力機能はなく、サブスク利用はできません。

ddHiFi Janus2(AE)(AliExpress)は1日ほどエージング。”クリアで明快なサウンド”との謳い文句通り透明感がある音色で響き方もきれいです。箱出し時は装着位置が適切でないと響きすぎな気もしていたのがだいぶ軽減されました。器楽曲と好相性、ボーカルが近くなくて好みの音です。

X PostInstagram

低音の音量的な強さと量は外耳道長の影響でだいぶ変わりそうです。また、鳴らし始めてから超低域が出切るまでちょっと時間が長めな気がします。超低域少なめの機器では全体の低音不足で高音がシャリッとするかもしれません。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。今日のめぼしい数量限定タイムセールはありません。Linsoulの期間限定セールが一部変更されていますがまだ作業中です。数は多くないので夕方のうちに更新できると思います。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。Linsoulのセール品の一部が12%OFF→15%OFFもしくは40%OFFになっています。

NICEHCK SnowDays発売。19日には販売開始していましたが見落としていました。ポタフェス参考出品したケーブルだそうです。線材は4N純銀+金メッキ6N単結晶銅+銅銀合金+銀メッキ6N-OFC+銀メッキ合金+グラフェンファイバーとのこと。2pin 4.4mmのみ。

11.11セール中に発売されたZiSin-43 タイラント(発売情報/AliExpress)4.4mm(24hエージング)はボーカルにフォーカスしつつ、適度に伸びと弾力がある低音に力強さと勢いがあり、高音に向かってやや明るめ。若干音場が狭まりやすいものの基本的には各素材の特徴を上手くいいとこ取りできているような気がします。

X PostInstagram

JPOPの超低域が底上げされて全域の低音成分が増え、ハイ上がり気味の高音女性ボーカルが落ち着きやすいです。音量的に低域が強まったようなバランスになりやすいため高音の残響が低音のそれに負けて短く感じられます。ボーカル曲向き、シャープでクリアな音が好みならナシ。

ケーブル名「タイラント(tyrant)」の意味は「暴君」、ティンパニを実際より強い力で叩いているようなパワフルさが「暴君」のイメージに合ってはいるのですがそのままズバリ「暴君」の文字が印字されているのは微妙…。頼めばロゴなしも可能とのポストは見かけました。

数年前から多数の素材を組み合わせたケーブルが多く出るようになりましたが、その中でもXINHS系列(XINHS/ZiSin/私は担当者のノリが合わなくて最近買ってませんが多分ivipQも同傾向かと)はわりと癖なく上手くまとめているようです。

XINHS/ZiSin/ivipQは同工場内の別チームだそうです。クセのないまとまり方はZiSinチームが上手い印象はあります。チーム別に開発ポリシーや製品群を分けているのでしょうか。

HCKのケーブルは素材の種類が少なくても個性が強い製品が多く、かなり探さないと合うイヤホンが見つからないこともあります。私が最近HCKのケーブルを以前ほど買っていないのは使わなくなるケーブルが多いという理由が一番大きいです。高価格帯は音の変化傾向的には扱いやすいのですが極太だったり布巻きだったりで別の扱いにくさがあります。

Yongseは特に低価格帯で3.5mmと4.4mmの両方を考慮して作っていない印象があることと、布巻きが多いためこちらも最近はあまり買っていません。

予算が限られていて幅広く合わせやすいケーブルが欲しいならXINHS系列、もしくは少なめ素材で使い回しやすい製品が多いKBEAR/TRI/JSHiFi/BIGMANGOの方がおすすめです。

ZiSin/XINHSは音の変化傾向を確認してから改めて使用線材を見るとそれぞれの傾向は確かに出ていて上手いことまとめたなーと思うことが多いです。欲しいケーブルの方向性が定まっているなら先に相談しておけばハズさないかもしれませんね。

NiceHCKに対するクレームがいくつかあったらしくHCKがおわびポストを投稿していました。今までも似たようなことが複数回あっておわびも初めてじゃないんですよね。X上でHCKの評判が妙に高いのが個人的には謎です。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK DB2が数量限定タイムセール中です。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK MixDNA、NICEHCK Tracelessが数量限定タイムセール中です。

XINHS HSA01が福袋扱いでセール中。以前はA02という型番だった気がしますが…。線材は”銀メッキハイブリッド6N銅メッキパラジウム”だそうです。詳細な配分は不明。コインページに掲載あり。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK YDXが数量限定タイムセール中です。

Yinyoo-JPだけでなくHiFiHearとkinboofiからもクリスマス福袋が出ています。これらのセラーは関連企業もしくは協力企業なようですし、中身はKBEAR、TRI、CCZと同じく系列ブランドなためほぼ同じ内容ではないかと。

ストア価格
Yinyoo-JP3,329~15,299円+37~170pt
[3,699~16,999円10%]
HiFiHear3,699~16,999円
kinboofi3,329~15,299円+37~170pt
[3,699~16,999円10%]

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。めぼしい数量限定タイムセール商品はありません。期間限定セールにJSHiFi WawrriorとBIGMANGO Sumireが出ています。

ZiiGaat CINNO(Amazon/AliExpress)は5~6時間ほどのエージングだけで鳴らしにくさとリバーブっぽさが程よく軽減。箱出し時は出力不足で落ち着いた声色の女性ボーカルに若干のラジオ感があったのも改善されました。

X PostInstagram

超低域が出た分、音量が小さすぎると中低域がぼやっとすることがありました。私が普段聴く音量よりほんのちょっとだけ上げる必要は感じます。2~3dB程度なので小音量派な人以外はほぼ問題にならないと思います。

ハウジングというよりノズルに低音から振動が来ている感じがします。イヤピを変えた方が良さそうなのは変わらないかも。ケーブルが足を引っ張っているという英語レビューも見たのでNUOと同様付属品でコストを下げているんですかね。

AliExpress Gift Seasonは日本時間の明日16日16:59までです。

TRN V90 Pro(AliExpress)の定位には明らかにおかしいわけではないのになんとも定まらない違和感があり、これが位相歪?位相ズレ?ってやつなのかなと思ったりもしましたが、主な原因は15kHzより上が出すぎなのとハウジングに響きすぎなのかも。いくつかある樹脂に響かせるチューニングの人の作品でしょうか。

X PostInstagram

適度に軽減される装着位置があるにはあるのですがかなりピンポイントです。ハウジングを耳でしっかり固定する必要もあるのかな。装着の加減でもかなり変わりますし、音源によっても差があります。付属ケーブルも相性が悪いのでは。

PC不調で遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK Duskskyが数量限定タイムセール中です。Linsoulの期間限定セールは一部入れ替わり、7Hz FIVEとKiwi Ears Fortezaのセールが始まっています。Fortezaのブルーが中古相場よりも安いです。

Yinyoo(Easy earphones)からクリスマス福袋発売。3,699円、8,699円、16,999円の3種類で、10%OFFキャンペーン中です。

  • Yinyoo-JP
  • 3329円/7,829円/15,299円
  • [3,699円/8,699円/16,999円+10%]

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

TRN V90 Pro(AliExpress)の公式想定外耳道閉管共振は8kHz辺りだと思うのですが、ハウジング形状の影響でもっと上の周波数に合わせる感覚でしっかり奥まで挿れないと届かないようです。浅すぎると高音圧強め低音控えめ、ドライバー間のつながりが悪い音になってしまうことが多いと思います。

X PostInstagram

ドライバーを詰め込むスペース確保の都合なのか6mmDD付近の耳に当たる側が軽微に出っ張っており、深く挿入する際の邪魔になっている気がします。意識して装着しないと以前から所有しているTRNイヤホンよりノズル位置が浅くなりやすいです。

2DD+多BAの最近のTRNイヤホンはST7、White Tiger、 V10 PROですね。Xを検索してみるとやはりノズル位置が浅いことが原因で不満が出てそうなポストを見かけます。これらのイヤホンは普段よりもっとノズルが深く入るように装着したら不満解消する可能性があるんじゃないかなーと。

White TigerはBA積んでないですね。失礼しました。

↑のTRN V90 Proの装着に関しては使い始めた時…というか最初に装着した瞬間から気になっていました。開発方針や体制が変わったとか責任者が世代交代したとか、ここ1年くらいでTRN内部に何か変化があったのでは。実際にロゴ変えたりもしてますし。

PC不調で遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK HIMALAYAが数量限定タイムセール中です。Linsoulの期間限定セールも継続中。

TRN V90 Proはなんというか、気になる点が複数あって今のところあまりおすすめはしません。Conchはかなり頑張ってたと思うんですけどTRNの低価格機の人気はまぐれ当たりっぽさがあり、元々手放しでおすすめするようなブランドじゃないんですよね。個人的にはTRNのハイブリッドはしばらく様子見しようかなと感じたところです。

EPZ TP35(AliExpress)が個人的には微妙だったので一度迷ってパスしたTRN TE Pro(Amazon/AliExpress)も買ってしまいました。TP35はクセがなさそうでいてイヤホンとの相性があり、万能とも言い難いというか。箱出しチェック時点比ではTE Proの方が印象が良いです。

X PostInstagram

まとめ買いやクーポンの組み合わせでTP35より安く買えた上にTE Proの方が高機能で、結果的&個人的にはコスパでもTP35が負けることに…。

作業途中ですが一旦『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SP4、BLON V1(WGZBLON 星)が数量限定タイムセール中です。また、Linsoulが期間限定セール中です。こちらは作業途中。Linsoul専用ページではなくひとまずこちらに掲載します。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新、Linsoulのセール品の残りを追加掲載しました。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK X39が数量限定タイムセール中です。

TRN V90 Pro(AliExpress)到着。最近見なかった簡易パッケージはコスト削減でしょうか。箱出しT-Ear Tipsでは公式周波数特性から予想するより高音寄り。エージングで変わるらしいですが現時点ではV90後継というよりV90s後継?T-Ear Tipsの影響受けすぎ+鳴らしにくいのかも。

X PostInstagram

また、手元の個体に関しては公式周波数特性に近いものの若干違いがあるようです。軽微ですしこれはおそらく変更ではなく周波数特性通り製造できてない個体ですね。高音圧強すぎ、低音少なすぎ系のハズレはあると思います。

箱書きにアップグレード(マイナーチェンジ)の注意書きが掲載されています。開き直って更新頻度が激しくならないか心配。昔と違ってロット違いを楽しむ雰囲気でもありませんし…。また周波数特性非公開になるのかな。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

Linsoulの11.11バウチャーを使って買ったうちの1本、ZiiGaat Cinno(Amazon/AliExpress)はリバーブを効かせたような演出感を感じる音色ですね。付属イヤピの影響でおそらく実際よりも強まっているため気になる場合は変更すると軽減されます。

X PostInstagram

高音は鋭さ控えめで音源の歪みも出にくく聴きやすいです。超低域を十分に出すのに出力を要求するのか箱出し付属品では鳴らしにくさを感じます。

気になったのはハウジングを置いた時の重心が左右でけっこう違うことです。画像では平らな場所に並べて置いていますが左右で傾きがかなり違います。ハウジング形状のせいで転がりやすくはあるものの私がこれまで見た中では最もズレが大きいです。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK DB2、LETSHUOER DT03などが数量限定タイムセール中です。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。めぼしい数量限定タイムセールはありませんが、クーポン値引率が高い商品があったので追加掲載しました。

AliExpress Gift Seasonの共通プロモコードを本ページ上部開閉メニュー内に掲載しました。

ARTTI T10(AliExpress)がかなり良かったので新製品のT10 PRO(AliExpress)も買いました。手違いなのか外箱裏掲載の周波数特性がT10の外箱掲載と同じですが、箱出しで聴き比べる限りT10とT10 PROの周波数特性はけっこう違ってそうです。

X PostInstagram

機器の出力および音源データの音質差でかなり音色に差が出ます。T10と比べても変化の振れ幅が大きいです。評価にばらつきが出やすいタイプかもしれませんね。

11.11戦利品SIMGOT EW200(AliExpress)到着。SIMGOTはEN700PRO以来の購入です。私の耳ではぐっと押し込み気味でおそらく公式周波数特性通り、外耳道閉管共振は8kHz台半ばくらいだと思います。高音の刺激控えめな影響で相対的に軽く中低域寄り。

X PostInstagram

実力通り鳴らすのに多少機器の出力を要求するようです。また、高音のコントロールの影響なのかノズル位置が適正でも音量が小さいとリアリティがぐっと落ちることがあります。私が普段聴く音量では足りてない気が。高音の聴こえが良い年齢ならそうでもないのかもしれません。

あまり音量を上げたくないので、エージング後も同様ならリケーブルとイヤピ交換でどうにかしたいところ…。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK NX7 MK4が数量限定タイムセール、Linsoulの期間限定セールが継続中です。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。Kiwi Ears Allegroなどが期間限定タイムセール中です。

本日17:00からAliExpress Gift Seasonが始まっています。昨日の時点では未発表でしたがAliExpress公式プロモコードも出ました。Black Fridayよりも値引率は2~5%ほど低め。

  • $29-$3 (-10%)AEAFF03
  • $69-$8 (-11%)AEAFF08
  • $139-$18 (-12%)AEAFF18
  • $239-$30 (-12%)AEAFF30
  • $369-$50 (-13%)AEAFF50
  • $759-$100 (-13%)AEAFF100

CVJから福袋発売。一番確率が高いのは500個中343個のNightelf+ゲーミング仕様ケーブルHATOです。⇒対象商品

DLHiFi EF04(AliExpress)到着。MUSE02*1+ROHM BA15218*4バージョンです。商品名には”DLHiFi”と記載されて売られていますが本体には”LUSYA”と記載、現在のF.Audio(もしくは同じ工場?)でしょうか。発売は2年以上前らしいのでやや古めの製品ですね。充電はガラケーや昔のスマホで採用されていた台形型のUSB micro-Bです。

3.5mm接続なのでラインアウトから…と言いたいところですがボリュームはMAXでないとギャングエラーが解消されず左右の音量が揃いません。というかMAX直前まで上げないと片側から音が出ません。問い合わせたところ動画を送るように言われたので正常ではないのかも?とりあえず再生側で音量調節しつつPOから出力しています。

Linsoul公式からの発送メールに掲載されていた追跡URLからもwebサイトの検索ツールでも荷物が追跡できなかったので念のためParcelsで追跡してみたところちゃんと輸送されていました。検索しても情報が出ない場合はメールに掲載された追跡番号をParcelsで検索してみてください。

BLON BL03 IIのプレオーダーが始まっています。初代BL03は非常に好評だったので期待が持てます。シルバーとブラック、3.5mmと4.4mmが選択可能です。画像を見る限りハウジングの仕上げが異なるようです。音の違いもあるかもしれません。今のところ取り扱いはLinsoul系ストアのみ。

スペック
ブランドBLON
型番BL03 II
ドライバー10mmDD(カーボン振動膜)
インピーダンス32Ω
感度116dB
再生周波数帯域20-20kHz
ハウジング亜鉛合金
ケーブル2pin 3.5mm 4.4mm / 銀メッキ
ストア価格
LINSOUL-JP$31.99-33.99
DD-Audio Store$30.39-32.39
[$31.99-33.995%]
  • $3コード併用可[AEAFF03]

ZiSin-48 Brass God Tree発売。ストアプロモコードが出ています。高導電性7N単結晶銅+パラジウムメッキ22k金箔ケーブルだそうです。コインページ掲載あり。

ZiSin-A01(AliExpress)にストアプロモコード[ZZZA01]が出ています。$200超えお高めケーブルなせいか、発売以降セールの度にプロモコードが出ているところを見ると期待したほどは売れていないようです。

XINHS HA05とHA06発売。HA05はパラジウム(2 * 0.08mm) + グラフェン(10 * 0.08mm) + 銅銀合金(10 * 0.08mm) + 純銀(10 * 0.08mm) + 銀メッキ単結晶銅(10 * 0.08mm)*4 + 単結晶銀&高純度銅合金?(35 * 0.05mm)*4、HA06はアニール処理銀メッキ7N鈍銅(7 * 0.06mm)+ グラフェン(7 * 0.06mm)+油浸6N銀箔(7 * 0.06mm)*4 とのこと。

いずれもコインページ掲載あり。なおHA06はGift Seasonコードは併用できませんでした。

ストア価格
XINHS HA05
$58.45
[$94.94+$31.745%]
$8コード[AEAFF08]併用可
XINHS HA06
$41.72
[$67.16+$22.085%]

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

遅くなりましたが『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK Himalayaなどが数量限定タイムセール中です。

日本時間の12月9日17:00からAliExpress Gift Seasonセールが開催されます。ですがセール続きですし皆さんもう買うつもりだったものは買っちゃってますよね。今回は公式特設ページ掲載以外のプロモコードはなさそうです。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK MixDNA、LETSHUOER DT03、EPZ Q5が数量限定タイムセール中です。

EA-HF1を非常に気に入っていたので間違いないだろうとASHIDAVOX EA-HF1+(公式/eイヤホン)購入。特に低音の質が良いですね。高音の主張が強すぎる場合は外耳道閉管共振(装着微調整で改善)、イヤピによる密閉不足、機器が高出力すぎるなど何かしら原因があります。

X PostInstagram

超低域が出切るまで5分以上かかっている気がしますが冬場の気温のせいもあるかもしれません。バランスが整うノズル位置の範囲には余裕があります。深めに装着すると低音が厚くなるものの量が増えすぎるとは感じません。浅めな方が音場が広いです。

ある程度は再生機器の出力があった方が高音が良く出て音場が広がります。スマホ直挿しでも普通に鳴りますがXperia 1 iiでは若干ヒスノイズ(ホワイトノイズ)が出ました。

Amazon Black Fridayは本日23:59までです。

Janus2(AE)に匂い移りしていた香料臭はアルコールティッシュで拭いて干したらイヤピとケーブル含め嗅いでもわからない程度まで消えました。セミハードケースは無理そう…。

X Post

公式で特価だったddHiFi TC44Pro E2(AliExpress)とJanus2(AE)(AliExpress)到着。 耐えられないほどではないもののJanus2には香料臭があり、開封時に手に匂い移りして部屋に残り香も気になったので拭いて陰干し中…。

X PostInstagram

ddHiFi Janus2のAE(AliExpress)とE2020Bの違いを調べてもわからなかったため、ストアに問い合わせました。 イヤホン本体は同じで付属品だけが異なるとのこと。パッケージも画像のように簡易な物でしたし、買いやすくした廉価版ということのようです。

X PostInstagram

伊東屋国際のセール品購入者の中にクレカ決済失敗で保留になっている注文が100件以上あるそうです。クレジットカードによっては更新時に自分で期限設定を修正する必要があり、修正しておかないと期限切れで決済できなくなります。経験上dカードはwebサイト登録の自動更新をしてくれません。dカード利用者はご注意を。⇒伊東屋国際のポスト

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

公式で特価だったddHiFi TC44Pro E2(AliExpress)とJanus2(AE)(AliExpress)到着。 耐えられないほどではないもののJanus2には香料臭があり、開封時に手に匂い移りして部屋に残り香も気になったので拭いて陰干し中…。

X PostInstagram

最近Xの通知が来たり来なかったり。また、以前は通知があったミュートアカウントからの通知が全部来なくなったような気がします。TLを汚すタイプのツイ廃相互フォロワーをミュートしてプロフ/リスト/検索から見てる人は想像以上に多いのかもしれませんね。X的にはフォローするならTLに表示させろってことでしょうか。そのうち検索時のオプション(-filter:とか)ももっと不便になるのかな…。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

AliExpress Black Fridayは日本時間の明日16:59までです。

オーディオ界隈に女性が少ないというポストがTLに流れてきました。様々な要因で少ないことは予想可能なものの、観測・識別難易度の高さもあるでしょう。だいぶ前ですがGoogleが私の属性をどう判定しているか確認したところ実年齢+5~10歳くらいの男性と判定されていましたし、性別判定のアルゴリズムなどであってもバイアスが掛かっていると感じます。

また、自己顕示欲やお金を稼ぐなどの思惑や何かしらの理由なしに、男性が多い界隈で、特に若い女性がそれを開示するのはデメリットしかありません。性別に触れない、もしくは男性を装って実は女性というXアカウントはオーディオ界隈にもそれなりにいると思います。

私も若い頃はネットに性別や年齢を晒したことはありませんでした。現在年齢性別を開示しているのはレビューする上での音の聴こえ方に影響があると考えているからです。ですが私がまだ20代だったら開示しなかったと思います。

以下プレゼントツイートが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。

EPZ TP35(AliExpress)の4.4mmジャックはiFi Audio製品ほどではないものの細めで、中華4.4mmでもモノによっては若干キツいです。JEITA規格通りのプラグは挿したくないですね。

X PostInstagram

KBEAR KB02発売。ベリリウムメッキ振動膜採用の10mmDDと10mm骨伝導ドライバーを搭載しています。私は受けていませんが提供レビューをXにアップしている方を複数見かけましたので、探せばインプレがあるはずです。Amazonでは新入荷24%OFFセール中です。

スペック
ブランドKBEAR
型番KB02
ドライバー10mmDD (ベリリウムメッキ)
10mm骨伝導ドライバー
インピーダンス40Ω
感度108dB
再生周波数帯域20-20kHz
ハウジングレジン
ケーブル2pin 3.5mm / OFC
ストア価格
Yinyoo-JP4,483円+59pt
[5,899円+24%]
Wooeasy Earphones Store
$29.83
[$31.40+5%]
($3) $26.83
KBEAR Official Store
$28.83
[$31.40+$15%]
($3) $25.83

KBEAR TK01発売。液体シリコンイヤーピースです。Amazonには未入荷。

ストア価格
Wooeasy Earphones Store
$5.77-15.07
[$6.07-15.375%]
KBEAR Official Store
$5.77-15.15
[$6.07-15.455%]

昨日コメントしたJIALAI@Amazon取り扱いのJIALAI Carat(Amazon)に付いていた15%クーポン期限は30日でしたが、12月に入って更新されたようです。セール価格7,297円+15%クーポン重複で6,187円が継続中です。

[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新、DENON Perl Pro/PerlJIALAIのセール品を掲載しました。特価Perl Proは私も購入検討中。

NICEHCK福袋到着。中身はJIALAI Caratグレーでした。まあそうなりますよね。ディスコンの鏡面ハウジングを持っているのでハウジングの加工の違いが知覚できるレベルで音に影響を与えるのか比べてみたいと思っています。

X PostInstagram