最新のメモはイヤホン関係メモトップページからご覧ください。
月間アーカイブ
目次
2025/03/15
しばらく前から値崩れ中のHIFIMAN RE-400(AliExpress)と比較するため久々にRE800 Silver(AliExpress)を出してきました。周波数特性的には低音の山も高音の山も高めなドンシャリ型ですが7kHzより下には強いピークがないため刺激は強くはありません。弾力と抑揚がある低音が気持ち良いです。現行品も同じ音なんでしょうか。
X PostInstagram
手元の個体にはRE-400の6kHz付近にピーク、RE800 Silverは4kHz付近にごく軽く山があります。RE800 Silverの4kHzは大したことはないものの、どちらもそれぞれに苦手な方がいらっしゃる周波数特性ですね。
軽量なアルミハウジングに響くのも好みが分かれそうではあります。RE-400の方が響き強めですが2019年購入のRE800 Silverとはエージングの差もあるのかもしれません。私の大きい起き耳には完全に埋まっているため耳穴が小さくてはみ出している人はもっと響く可能性はありそうです。
今日は一日スケジュールが空きました。価格表の更新作業に当てる予定です。本日からセール終了まで随時更新してお知らせして行きます。なおコイン値引き率は変更の可能性があります。また、当日になってコインページに出たり、セール中に値下げしたり、ストアクーポンや自動値引きが追加される場合もあります。ですがアプリタップでクーポン取得できていない方は割り切って早めに買い物した方がトータルではお得だろうとは。
AliExpressで中華イヤホン系ストアがいくつか長期休暇(営業停止?)しているようです。大規模セールをパスしているのか不景気で潰れたのか、もしくは低評価を避けるために移転したのか…。WishListに入れていた商品が買えなくなっている可能性がありますね。ご注意ください。
FiiO BT11のファームウェアアップデートでトラブルが発生している模様。文鎮化した、iOS端末複数持ちならファームウェアをひとつ前に戻して復活できるなどの情報も。更新前に情報収集した方が良さそうです。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。新規にCCZ BC04PRO、LETSHUOER S15とS12PROが数量限定セール中、一部セールは継続中です。他、BQEYZ Forstが期間限定セール中です。
AmazonにqdcやSennheiser製品を安く出品している怪しい業者が複数います。登録住所は詐欺業者が使うダミーとの類似点が多いです。Sennheiserは中華系サイトで普通に偽物が買えるため何かしら届いたとしても正規流通品である可能性はまずないと思います。Xで稀にチャレンジする方を観測することがありますが他所で流出した情報と組み合わせることで個人情報が揃ってしまいトラブルに巻き込まれる可能性もあります。ご注意下さい。
2025/03/14
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- Victor HA-NP1T(ヨドバシ)
- JSHiFi-Spring(JSHiFi)
- ポスト参照(AliExpress/Angelears)
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。新規にBQEYZ BQ10、NOBUNAGA Labs Matador-Nexusが数量限定セール中、一部セールは継続中です。他、Apple AirPods Pro 2、MagSafe充電器が期間限定セール、ARTTI R1にクーポンが出ています。
日本時間の17日16:00からAliExpress Anniversary Saleです。本日14日16:00からウォームアップ期間です。コピペではなくアプリタップで取得できるクーポンが配布される可能性があります。

日本時間の17日16:00からAliExpress Anniversary Saleです。本日からウォームアップ期間としてクーポン配布やセール予告価格が掲載されています。右側に記載のASJPで始まるコードはアプリ上で既に表示されているタップしてキープ可能なクーポンコードです。左側に記載のAFASで始まるコードはセール開始からカートで入力して使うことができます。限定数配布終了してもウォームアップ中およびセール期間中に補充される場合があります。
- $19-$2 (-10.5%)AFAS2ASJP02
- $39-$6 (-15.3)AFAS6ASJP06
- $59-$8 (-13.5%)AFAS8ASJP08
- $89-$12 (-13.4%)AFAS12ASJP12
- $139-$20 (-14.3%)AFAS20ASJP20
- $239-$40 (-16.7%)AFAS40ASJP40
- $369-$60 (-16.2%)AFAS60ASJP60
- $469-$70 (-14.9%)AFAS70ASJP70
- $799-$120 (-15%)AEB120
- $999-$150 (-15%)AEB150
当ブログ用追加コードが出せるかどうかは未定です。セラー協力レビュアーの方々がそれぞれコードを発行すると思いますが、各コードに限定数上限があるわけではなくAliExpress全体での上限があるはずです。コード発行するブロガーが一気に増えたことと今回はAliExpressがアフィリエイターにかなりテコ入れしているようなので、これまでのセールとは事情が違ってきそうです。
BQEYZからキャリーボックス発売。間仕切りがこのタイプのケースはけっこう重いです。サイズは70*195*385mm、重量は450gとのこと。$29.99は新発売価格30%OFFだそうです。

- BQEYZ Carry Box
- $29.39
- [$29.99+2%]
CVJ HBK08に数量限定プロモコードが出ています。OFC+銀メッキケーブルです。コード期限は16日15:59まで。Anniversary Sale予告価格($13.76)より少し安いです。

- CVJ HBK08
- $10.07
- [$30.07+20%]
- [DIQD6MME6TXE]
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- Agasound AGA ONE/KBEAR Dumpling(kinboofi)
- TANCHJIM製品(TANCHJIM)
- CVJ Aria(CVJ)
- KBEAR MC04(HiFiHear)
- FOSTEX T50RPmk4g(FOSTEX)
2025/03/13
日本時間の17日16:00からAliExpress Anniversary Sale、14日16:00からウォームアップ期間です。まだコードを公開できませんが、以下値引き率のコードが出ます。現在出ているコードより値引き率は高いです。購入予定商品の在庫の様子を見つつ14日までのコードで買ってしまうか17日を待つかご検討ください。
- $19-$2 (-10.5%)
- $39-$6 (-15.3)
- $59-$8 (-13.5%)
- $89-$12 (-13.4%)
- $139-$20 (-14.3%)
- $239-$40 (-16.7%)
- $369-$60 (-16.2%)
- $469-$70 (-14.9%)
通常はコード毎の値引き率は差が1%に収まっていた気がしますが今回は若干バラついています。おそらくアフィリエイター用コードも出るとは思いますがそちらはカートでストックできないので$6、$40、$60は切れるのが早そう。
また、LinsoulでもSpring Saleのバウチャー(linsoul.com)販売中なので値下がりしづらい製品ならLinsoulの方が圧倒的に安い場合もあります。ただしMoondropのケーブルなどLinsoulから日本に発送できない商品があります。商品ページには記載がなくカートに入れないと確認できません。Linsoulはこれが不便。今はOKでもセール時にだけ発送できない商品がないとは言い切れませんし、高額バウチャー購入を迷っていて心配な場合は予め問い合わせた方が良いと思います。
TANCHJIMが英語でポストしている米国在住者向けプレゼントキャンペーンに応募している日本語アカウントの方がいらっしゃいます。当選しても受け取れないはずですのでご注意ください。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。昨日開催されていた数量限定セールがすべてそのまま本日も継続、新たにNOBUNAGA Labs 薦枕 麗(Komomakura-Urara)が数量限定セール中です。
XDUOO 05FS1発売&完売&二次予約受付が始まっています。冷却付き電源ベースです。気になるのでご紹介。XD05PROやXD05TなどのTypeC端子のDAC/ヘッドフォンアンプ専用に設計されたDC12VOUTのクリーン電源と冷却機能付きドッキングベースだそうです。
$ベースのメーカー希望価格が$109なら11,000円はお得ですね。たぶん買うと思いますが既に二次予約になっちゃってますし、初回入荷入手できた方の評判を見てからにしようかな。
今日は久々にAFUL MagicOneです。BAは湿気に弱いので密閉容器と乾燥剤で保管しています。カメラ用品メーカーのドライボックスでも安価な物は密閉が甘く乾燥剤の交換頻度が高い場合もあり、最終的にベストコのロック&ロック(Amazon)の小さめサイズを使用。乾燥剤はHAKUBAのキングドライ(Amazon)をまとめ買いしています。

個人的な所感としてAFUL MagicOneのBAは湿気で高音が弱るペースが若干早いように感じています。乾燥した状態で装着位置が適切なら高音もしっかり出ます。ケーブル選択の私のおすすめは3.5mmです。
また、圧(おそらく外耳道内の気圧変化)が気になるというポストを見ました。確かにMagicOneは他のBA機より気になりやすいと思います。装着とイヤピサイズの影響もありますが特に花粉症含む鼻炎の方はご留意ください。私も今日は抗アレルギー薬を飲む間隔が少し空いてしまい鼻炎症状が普段よりも強めに出ているようで圧迫感を感じます。聴き始めてみたもののやむなくチェンジ。
リンクを貼ろうと確認したらHiFiGoで随分値下がり(AliExpress)していました。昨年後半くらいから頻繁に下がっているようです。
final ZE8000本体もケースも充電十分なのに蓋を開けた時に本体もケースも無反応なことがあります。ZE8000のLEDもケースのLEDも点きません。その場合は充電ケーブルを挿して通電させるとすぐ回復します。
X PostInstagram
また、ZE8000はケースに戻した時に適性位置に磁石同士が接触していないことがあります。イヤピの干渉で浮いているわけでもなく磁石同士もくっついているのですが、接触判定からほんのちょっと外れる位置に磁石がズレやすいようです。
意識して戻さないと高頻度でズレます。これに気づく前にスマホのBluetoothをOFFにするのを忘れて着電し、近くにZE8000を置いていたため通話を奪われてしまったこともありました。ケースに戻してからアンテナ(棒)部分を軽く押してLEDライトの点灯をちゃんと確認しないとダメですね…。
2025/03/12
Xの不調は新パレスチナのハッカー集団からの犯行声明が出ているようですね。他のSNSも不調報告があったようですが大規模にやられたのはXだけということでしょうか。Xの方はたまに怪しい動きはしているものの一応復旧状態にはあるようです。facebookやBlueskyも結局米国企業なのでいつ攻撃されてもおかしくはなさそう。⇒『親パレスチナのハッカー集団「ダーク・ストーム」が犯行声明 Xのシステム障害で – 産経新聞』
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。BIGMANGOの値引きが再開、ほぼ全商品35%OFFに値引き率アップしています。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- JSHiFi-Spring(JSHiFi)
- Yongse Violet(angelears)
AliExpressセール月間、現時点で公式かつ残っているのは以下コードです。カートで適用することで保持できるクーポンコードになっています。コードJPMBは14日16:59まで、AEBは16日16:59まで。また、Anniversary Sale本スタートは17日17:00からです。
- $29-$3 (-10%)JPMB03
- $79-$10 (-12.6%)JPMB10
- $119-$15 (-12.6%)JPMB15
- $229-$30 (-13%)JPMB30
- $569-$60 (-10.5%)AEB569
アフィリエイターが公開しているIFPから始まるコードは全アフィリエイター合計の上限があるはずです。使えなくなる時は同額のコードが一斉に使用不可になる可能性が高いので、ご利用はお早めに。
XZ-U606U Ultra(AliExpress)が価格のわりに良かったので3.5mm IN/OUTのXZ-U606P Pro(AliExpress)も買ってみました。オペアンプはMC33078P、出力≧700mW@32Ω、充電はmicro-Bです。Ultra(約$60)と比べると随分チープな気もしましたが通常価格$40弱としては悪くない方だと思います。
X PostInstagram
手元の個体は3.5mmジャックが見るからに狭かったです。傷ついても惜しくない余りケーブルのプラグでちょっと広げました。ボリュームは無段階ではなく回すとカチカチ動きます。目盛りはわりと細かめ。ギャングエラーはわずかです。
大抵のイヤホンに700mW@32Ωは高出力すぎますが、高出力すぎた時に超低域が減りやすいイヤホンもスカスカキンキンにはなりにくくなかなかいい感じ。MC33078は抜けが良くすっきり系らしいですが確かにそういう傾向の音色ですね。
歳のせいかここ数年誤字や表現の頻出が増えた自覚があります。特に頻出は認知症患者の文章(研究例はアガサ・クリスティー)に若いうちから見られ始めると言われており、かなり心配しております。更年期のせいだと思いたい…。基本的にSNS再投稿まではしておりませんが本ブログ転載分は誤字修正しています。私のポストで見覚えがあるのにX検索で出てこない場合は本ブログも検索してみてください。
Android版Xアプリが不調な方はアプリのキャッシュを削除すると不具合解消される可能性がありますよ。私の環境では9:30頃にはこれで普通に閲覧できるようになりました。早朝に試した時はダメでした。これまでにキャッシュ削除しても効果なかった環境もチャレンジしてみると改善されるかも。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowWings、MixDANがいつもの価格、ND X12、mimimamoカバー、Hidizs MP145が昨日から継続して数量限定セール中です。他、Linsoulの期間限定セール品を掲載しました。
2025/03/11
TRN T-Ear Tips(AliExpress)を買い足しました。気に入っているというよりも単にヘタりやすいんですよね…。素材と作り的に仕方がないとは思います。コインページ掲載頻度が高く惜しげもなく使える価格なのが救いです。
X PostInstagram
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NOBUNAGA Labs 埴舂 麗(Uetsuki-Urara)の他、Hidizs MP143が本日も数量限定セール中です。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を再更新しました。数量限定セールにAmazon取り扱いのND X12、mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバーが出ています。どちらもおそらく過去最安値です。他、ddHiFi TC35B(2021)が期間限定セール中です。
JSHiFi-Spring発売。銅銀合金+増強型シールド層設計+古河銅ケーブルだそうです。新発売値引き30%OFFセール中です。

- JSHiFi-Spring
- 2309円+33pt
- [3,299円+30%]
2025/03/10
BLON BL-03 II(価格情報)の正解のノズル位置はおそらくけっこう浅めで、私の耳では付属傘型イヤピLで高さを出すのが良さそう…なのですが傘型は梱包で潰れ変形しており固定しづらいです。サイズ的にも私の耳での適正位置より深めになりやすいためひとまずePro Horn-Shaped TipsのMにしています。
X PostInstagram
低音が強い方が良いならちょっと深めの装着の方が印象が良いかもしれません。ただし中低域と中高域が強まりやすいのでボーカルが凹むことがあります。
ePro Horn-Shaped TipsはBLONの傘型に近い高さが出せるイヤピです。一時国内在庫が枯れてAliExpressで買い足していましたが現在はヨドバシで割安になっています。全サイズ入りのみ。
X PostInstagramAliExpressのPenon Audio Storeならサイズ別で買えます。Horn-Shaped Tipsは全体的に大きいのでバラで初購入するならサイズ表を確認してください。軸の内径は3.7mmです。⇒3ペア/1ペア

aptX Adaptive High Quality対応ドングルであっても製品によってはAdaptive 24bit/96kHzで送信できていないようです。あくまで私の耳で聴く限りかつXperia 1 iiとBT-W6/BTD600(96kHz対応FW更新済み)の組み合わせは96kHzの音ではないと思います。元々Android対応を謳っていませんから仕方ないですね。
X PostInstagram
BT-W6とBTD600では音色に若干違いがあるためかXperia 1 ii使用時はBTD600の方が明瞭です。 他の選択肢としてはFiiO BT11ですがこちらもAndroid対応は謳っていないようですし、既知の不具合のためのファームウェア公開も遅れており手を出しづらいです。
スマホ側がSnapdragon Sound対応なら事情が違うのかもしれません。Xperia 1 iiのBluetooth接続はAdaptive 96kHz利用可能ですが裏技を使わないとQobuz以外のサブスクアプリは48kHzでロックされますし、型落ちAndroid端末でAdaptive 96kHz接続の実現はあまり期待しすぎない方が良さそうです。
なおWindows 11 (24H2) では問題ありません。Windowsで使うために買ったので不満はないのですが、DAPとも接続&送信できて喜んだのも束の間…。残念。
X PostWindows PCで使うと96kHzのクリアさは48kHzとは雲泥の差です。到着時のポスト画像はスマホでしたが所感はWindows利用時のものでしたので誤解を招いていたらすみません。
↑にちらっと書いたaptX Adaptive接続が48kHzでロックされるサブスクアプリを96kHz送信させる裏技ですが、百発百中では成功できないので手順を検証中です。ざっくり言うとデフォルト96kHz仕様っぽいQobuzのプロセスでAndroidを騙す感じです。Qobuzを契約していないとできないかも。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。LETSHUOER、Hidizs、NICEHCKから数量限定セール品が出ています。他、JSHiFi-Quartetの期間限定セールが開始しています。期間限定セールは他にもあったので別途更新してお知らせします。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。Yinyoo-JP、HiFiHearの期間限定セールが開始しています。実質系列店なので同じ商品が出ていても同価格もしくは差額は軽微です。また、両店とも普段から常時クーポン値引きしているため実質値引き率は表示上の値引き率から10~15%ほど低いです。星が多く付いたページに複数商品を詰め込むのも同様でレビューが当てになりませんので諸々ご注意ください。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- HCK秘密ケーブル(NICEHCK)
- イヤホン/ケーブル各種(MoonHiFi)
- Thieaudio Legacy 4(Thieaudio)
- kiwi Ears Dolce(Linsoul)
2025/03/09
箱出し時のBLON BL-03 II(価格情報)は機器の出力が高出力すぎると金属ハウジングへの響きが強まりやすかったのですが半日ほどのエージングでかなり改善されました。ブラックはハウジングの表面加工が異なるようなので最初からあまり気にならないかもしれません。
X PostInstagram
スマホ直挿しでもそう悪くありません。3.5mm 2VrmsくらいのドングルDACがあると満足度は高いと思います。BLONのイヤホンはハウジング形状に変にこだわっているわりに装着しづらい製品も多いので、付属品で微調整が難しそうなら早々にイヤピを変えた方が楽だと思います。
SIVGA Queのハウジングはノズルが深く入りやすく他のイヤホンと同程度のハウジング位置でも外耳道閉管共振が高めに出やすいですね。Nightingaleが9kHzなので私の耳では限界ムリヤリでこのくらい…と思って装着すると9kHzを超えてしまっているようです。
X PostInstagram



実際耳の中の感触的にハウジング位置が普段通りでもノズル先端はかなり奥に来ています。普段よりハウジング位置が浅くなるように意識しないと低音が増えすぎたりボーカルが出すぎるかも。
高出力な方が低音の量が増えるためちょっと良いDAPを使っている人ほど装着が甘いとバランスを崩しやすいんじゃないでしょうか。また、付属イヤピのフィット感が強く、押し込みすぎると外耳道閉鎖(吸い付き)で低音が増えすぎたり音量が下がる場合がありました。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。現時点では本日のめぼしいタイムセール商品はありません。他、Amazon.co.jp限定品のSennheiser HD599のセール対象が3.5mmマイクケーブルセットから4.4mmケーブルセットに切り替わっています。各ストア期間限定セールは一部商品を除き継続中です。
2025/03/08
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- ag COTSUBU ULTRAMAN ZERO version(ag)
- EarAcousticAudio STA-Pro(伊藤屋国際)
- CCZ BC04Pro/クーポン/イヤホンケース(kinboofi)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
Creative BT-W6(公式ストア)を買ってみました。Snapdragon Sound対応Bluetoothトランスミッターです。ZE8000(Amazon)もSnapdragon Sound対応なので効果が大きく、音がクリアではっきりします。クラシックはSnapdragon Sound非対応のBTD600(Amazon)も合っていますがJPOPはBT-W6のaptX Adaptive/High Qualityの方が断然良いですね。
X PostInstagram
High Qualityはいくらか接続強度が犠牲になるかと予想していましたが自宅内で使う限りではBTD600と大差ありません。接続の面ではどちらもZE8000とは相性が良いようです。ただしHigh Qualityの遅延は大きくリップシンクが明らかにずれます。
Low Latencyの音はBTD600と同程度かと思いきやBTD600よりぼやっとしています。断言はできませんがSnapdragon Sound非対応の受信機器とBT-W6のAdaptive接続はBTD600よりも音質面で不満を感じる可能性はありそうです。
SIVGAからSIVGA Queを提供していただきました。私の耳にはNightingaleは非常に装着しづらかったのですがQueのハウジング形状はだいぶ改良されており、SIVGAの想定に近そうなノズル位置で聴けているようです。Nightingaleよりも幅広く好評なのはこれも要因のひとつでしょうね。#PR
X PostInstagram


ストア | 価格 |
---|---|
01Diverse | 12,980円+130pt |
eイヤホン | 12,980円+1298pt |
フジヤエービック | 11,682円 [12,980円+10%] [要ログイン] |
SIVGA Official Store | $76.90 |
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。LETSHUOER S08とCadenzaが数量限定セール中です。各ストア期間限定セールは一部商品を除き継続中です。他、SOSO.LABO MG24にクーポンが出ており2,980円になっています。
2025/03/07
AliExpress PAY DAYがまた開催されています。また、Anniversary Calenderも公開されています。PAY DAYの共通プロモコードは以下の通りです。忙しくてチェックが遅れたのでもしかするとより高額用も出ていたかもしれません。
- $29-$3 (-10.3%)JPMB03
- $79-$10 (-12.6%)JPMB10
- $119-$15 (-12.6%)JPMB15
BLON BL-03 II(価格情報)はBL-03シリーズとして延長線上のチューニングではあるようです。私の使用機器も当時とは違うのでエージングが終わったらひと通り聴き直してみたいですね。
X PostInstagram
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- ag WHP01K_MK2(final)
- SOUNDPEATS新製品(SOUNDPEATS)
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。各ストア期間限定セールは継続中です。
TRUTHEAR ZERO:BLUE2発売。初代ZERO:BLUEと同様にCrinacleコラボです。LCP振動膜採用7.8mmDD+LCP複合振動膜採用10mmDDの2DDイヤホンです。なおTRUTHEAR想定の外耳道閉管共振周波数は8kHz台後半です。
スペック
ブランド | TRUTHEAR |
---|---|
型番 | ZERO:BLUE2 |
ドライバー | 7.8mmDD(ポリウレタンサスペンション/LCP) + 10mmDD(ソリッドシリコンサスペンション/LCP複合) |
インピーダンス | 5.80Ω±15%@1kHz |
感度 | 119.5dB/Vrms@1kHz |
再生周波数帯域 | 9-41kHz (IEC61094) |
有効周波数応答 | 20-20kHz (IEC60318-4 -3dB) |
ハウジング | 3Dプリント/樹脂 |
ケーブル | 2pin 3.5mm / 銀メッキ同軸 |

- TRUTHEAR ZERO:BLUE2
- $61.74-66.49
- [$64.99-69.99+5%]
Yongse Amazon店新入荷品にクーポンが付きました。

- 16芯 22本0.05MM銀メッキ銅+200D高科繊維
- 2,240円+84pt
- [2,800円+20%]

- 7N銀メッキ銅
- 6,045円+182pt
- [6,080円+25%]

- 8芯純銀+単結晶銅銀メッキ+混編
- 5,250円+210pt
- [8,000円+25%]
『AliExpressセール価格情報(イヤホン1)』を更新、CCZ一覧にMC04 Nocturne、BC01 PRO Harmonyの情報を掲載しました。また、本日からのAmazon各店セール情報で価格を更新しました。easy系販売店は普段から常時クーポンを発行しており安くなってそうに見えて実は高いこともあるためを付けています。ならここ数ヶ月のセール価格より割高、ならやや安めです。特価と言えるほどのセール品はありません。現時点ではAliExpressの価格は更新しておりません。ご了承ください。
2025/03/06
昨日公開された『米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW – Youtube』を観ました。色んな意味ですごいMVです。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。BQEYZ Windが期間限定タイムセール中です。また、一部期間限定セールは継続中です。
2025/03/05
BLON BL-03 II(価格情報)到着。特殊仕様だった旧2pin(ロング版TFZ型)はフラットタイプに変更されたんですね。専用ケーブル以外ではリケーブルしづらく変えて欲しいと思っていたので個人的には嬉しいです。
X PostInstagram
ちなみに初代はロット更新で途中から音が変わっています。レビューなどから前向きに購入検討している方は早めに買った方がいいですよ。
AmazonスマイルSaleは終了しました。
AliExpress BLOOMING SALEは日本時間の本日16:59まで明日16:59までです。ですがAliExperssは3月はセール連発する模様。来週も10日からSpring Saleが予定されています。
↑の日程を一日間違っていました。明日までです。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。一部期間限定セールは継続中です。他、Hidizs S8 Pro Robinが再値下げされ10,000円を切っています。AliExpressでは$75.05(11,478円)なのでクーポン等がなければAmazonの方が安いタイミングです。
AceCometの数量限定値引き詐欺について苦情が出ておりHCKに直接苦情を言った方もいらしたようでお詫びポストが出ていました。今までの中華スタイルではもうなあなあにはしてもらえないのはあるでしょうね。個人的にはHCKのセラーとしての誠実度評価が高いのが謎なくらいなのですが。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- NICEHCK AceComet(NICEHCK)
- (nb)D45ANC((nb))
- Beam Gen2&One SL 2本セット(ヨドバシ)
- ZiiGaat Lush(ZiiGaat)
- GROOVE AUDIO ZENITH2
絶賛値崩れ中のHIFIMAN HE400SEの在庫が追加されています。特にNon Stealth Versionは$50以下と安いので売れているようです。コインページ掲載あり。開放型で音漏れします。鳴らしにくいので据え置きアンプの利用をおすすめします。

- HIFIMAN HE400SE
- $46.39-81.73
- [$48.83-86.03+5%]
Redditへの書き込みによるとHE400SEは複数回マイナーアップデートされているらしいです。また、Non Stealth Versionは25ΩですがStealth Versionは35Ωなため音量の面だけでも機器に要求する出力に多少差があるはずです。ヘッドホンはイヤホンよりもドライバーの暖気時間が長いため、特に開放型はしばらく聴かないと低音が少ない場合があります。数分聴いた程度で好みでないと諦めないようにしてくださいね。
2025/03/04
昨日の午後からずっとダウンしておりました…。原因不明。すっかり回復したので病院には行かずに様子を見ることにします。とりあえず今は元気です。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- Yongse Venom(Yongse)
- Yanyin Canon Pro(Linsoul)
- KiwiEars Aether(Kiwi Ears)
- TANCHJIM Zero Ultima(TANCHJIM)
- ZiiGaat Nuo(Linsoul)
- NUARL mini3(NUARL)
- CVJ X R2E3 Mermaid II(CVJ)
NICEHCKで以下商品に追加コードが出ています。日本向けっぽいので海外在住の方は使えない可能性があります。AliExpressコード併用可ですが各コード1回しか使えませんのですべてに使いたい場合は他アフィリエイター発行コードを探してみてください。

- NICEHCK S77
- $35.99
- [$79.99+$40]
- [JPDAY2]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]
コード値引きは福袋販売時と同価格ですがコイン値引き分お得&コード併用可です。購入後所感をメモってなかったのですがけっこう使いやすかった記憶があります。

- NICEHCK NX7 MK4
- $59.88-63.75
- [$69.88-73.75+$10]
- [JPDAY1]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]
Aliコードがあればたぶん過去最安です。ケーブルセットならより高額のAliコードも併用可能です。
ドングルDACのレベルアップで特にサブスク対応低価格帯DAPを買う意味が薄くなって来ましたね。音質云々以前にサブスクに対応し始めた頃の古いDAPはここ半年くらいでアプリのアップデートが徐々に終了しており、製品とアプリの組み合わせによっては更新できません。
X PostInstagram
所有する中ではShanling M6の対応状況は以下の通り。サブスク関係なく複数アプリの同時使用はできません。
- Youtube 更新不可/使用不可
- Youtube Music 更新不可/使用可
- Amazon Music 更新可/頻繁に落ちる
- Qobuz 更新可/使用可
Google系アプリは古いOSに対する対応終了が他アプリよりも早いのでYoutube Music派は注意。Amazon Musicは特に処理が重いようでさほど古くないDAPでも落ちやすいです。Apple Musicは利用していないので不明。
最近アプリ更新を怠っていた他のDAPも確認したところShanling M6 ver.21もM6と同じAndroid ver.7.1.1でアプリ更新可否も同様でした。 ver.8.1.0のTempotec V6は最新アプリに更新できました。Android 6と7のDAPはサブスク的にはそろそろ寿命間近ということのようです。
X Post
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしいタイムセール情報はありません。初日はセール開催していなかったLETSHUOERからセール品が出ていたので4ページ目に追加しました。他、スマイルSaleのセール品は継続中です。スマイルSaleは本日23:59までですが時間に余裕があればセール品を追記するかもしれません。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。4ページ目後半に01DiverseとJSHiFiのセール品を掲載しました。
AliExpress BLOOMING SALE公式特設ページ上に掲載されていたJPCDで始まるプロモコードが復活しています。買い物しなくてもカートで一度適用させておけばクーポンとしてストックされます。また限定数切れする可能性がありますのでお早めに。
TRN Official Storeでストア共通$1コード(1回のみ利用可)+$50以上注文で自動値引き$2もしくは$100以上注文で$5が付いています。SHELLはコインページでコイン値引き11%(通常6%)になり発売時より安いです。

- TRN SHELL
- $49.50-51.25
- [$58.99-60.69+$16→11%+自動値引き$2]
- ストアクーポン[RB3WP88I574E]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]

- TRN JAWS
- $106.89
- [$129.99+$16→7%+自動値引き$5]
- ストアクーポン[RB3WP88I574E]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]
$1クーポンと自動値引きはTRN Official Store他製品にも適用されるはずです。他製品リンクはTRNイヤホン価格表、TRNケーブル価格表をご利用ください。他ページがある場合でも一度カートに入れてコインページのレコメンドか閲覧履歴を見れば出てくる場合が多いです。
01Diverse販売のセミハードケース(Amazon)は1,980円販売の限定数が終了したのか3,980円に価格が変更されました。
2025/03/03
CCZ MC04 Nocturneが3月1日に発売。複合振動膜採用10mmDD+1BAのハイブリッドイヤホンです。AliExpressにはまだ出品されていません。なおCoffee Beanの商品ページを書き換えて出品しているため現時点で付いているAmazonレビューはMC4のものではありません。ご注意ください。

- CCZ MC4 Nocturne
- 2,719円+68pt
- [3,399円+20%]
- [B2S8EBH3]
iBasso DC07PROのハイパスフィルター(超低域カットオフ)をONにすると空間表現が変わり抜けの良さは向上、器楽曲やライブ音源に合うタイプの音色に変わりやすいです。すっきりしつつも軽くならず薄くならず、加減が上手いですね。「カットオフ」と言ってもバッサリカットされているわけではなさそう。
X PostInstagram
同じイヤホンでもONで聴きたい楽曲とOFFで聴きたい楽曲があったり、DC07PROとは相性がイマイチかなと感じたイヤホンもハイパスONにすると相性が良くなったり。試すのもなかなか楽しいです。
イヤホン側のチューニングによって聴き取れる変化量も異なるでしょうし、圧縮や配信の都合で超低域がカットされている場合もあるそう(最近は少ないかも)なので条件によっては変化がごく軽微になる場合はあるかもしれません。超低域が弱いイヤホンで減りすぎたように感じられる場合もありました。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしいタイムセール情報はありません。スマイルSaleのセール品は継続中です。
2025/03/02
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- ag COTSUBU MK2+(ag)
- Victor HA-NP1T(フジヤエービック)
- Daria(ダルマオーディオ)
- SOSO.LABO MG24/SIVGA SPT1(01Diverse)
- ZiSin Black Kirin?(ZiSin)
- Nici HiFiケーブル
AliExpressのセール品で据え置きDACなどを紹介している方を見かけましたが、日本で使える電源ケーブルが付属せず別途用意する必要がある場合も多いです。また、日本向けを想定していない場合技適を取得していても印字されていないことがあります。諸々ご注意ください。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- TRN V10 Pro(TRN)
- Amazonギフト券(eイヤホン)
- Skullcandy Crusher ANC 2(Scullcandy)
2025/03/01
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。3ページ目にHIFIMAN、IC-CONNECTのセール品を掲載しました。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。3ページ目にNICEHCKのセール品を掲載しました。安めなのはBlueLuna、SweetLife、SpaceCloud Ultra、YDX、B70です。を付けてあります。他は普段通りもしくはやや高めです。
iBasso Audio DC07PRO (付属ケーブル/デジタルフィルターはデフォルトのD3/ハイパスOFF) の余裕がある空間表現と聴き心地の良い音色はDC04PROの大幅アップグレード感があります。すごく好きな音です🥰
X PostInstagram
DC04PROと比べると情報量と解像感、立体感、明瞭さ、高音のきらびやかさ、低域~中域の艶っぽさがぐっと向上していると思います。4.4mmなら最大4Vrmsですから多少鳴らしにくいイヤホンにも十分です。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- R2E3 Whale Song(R2E3)
- Zen Hybrid SXFI(Creative)
AliExpress BLOOMING SALEが始まっています。プロモコードは本ページ上部開閉メニューからご覧ください。
オリジナルヴォイズ(OriginalVoice)という販売店で返金トラブルになっているようです。元々トラブル起こりがちだったようです。ご注意ください。⇒ynesco*さんのポスト
XINHSケーブルにプロモコードが出ています。また、いずれもコインページに掲載されておりかなり値引きあり。

- XINHS 104(5N OFC)
- $20.72
- [$32.25+$9.925%]
- [XINHS10431]
- $2コード併用可[AERR02][JPCD02]

- XINHS 019(単結晶銅+単結晶銀)
- $48.18
- [$69.71+$18.055%]
- [XINHS01931]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]

- XINHS HA015(パラジウムメッキ7N単結晶銅)
- $37.35
- [$58.17+$17.195%]
- [XINHS01931]
- $5コード併用可[AERR05][JPCD05]

- XINHS HA05
- パラジウム+グラフェン + 銅銀合金 + 純銀
+ 銀メッキ単結晶銅 + 単結晶銀&高純度銅合金? - $69.47
- [$114.65+$34.455%]
- [XINHS01931]
- $10コード併用可[AERR10][JPCD10]
- 発売情報
ZiSin Black Kirinにプロモコードが出ています。LCP振動膜採用10mmDD、掲載周波数特性のピークが外耳道閉管共振であれば8.5kHz付近なのでけっこう奥ですね。今のところコインページには見当たりません。

- ZiSin Black Kirin
- $29.39
- [$34.41+$4.82]
- [EYDM777]
- $2コード併用可[AERR02][JPCD02]
Nici HiFi-20 proにプロモコードが出ています。金メッキ7N単結晶銅金メッキ+パラジウムメッキ油浸グラフェン+ 銀パラジウムメッキ7N単結晶銅ケーブルだそうです。

- Nici HiFi-20 pro
- $83.10
- [$113.73+$24.945%]
- [NICIPRO]
- $10コード併用可[AERR10][JPCD10]
- コインページ掲載あり
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。4ページ目に(nb)のセール品を掲載しました。
SoundsGood Chrysocolla(発売情報)に数量限定ご愛顧感謝セールコードが出ています。かなりお得。