最新のメモはイヤホン関係メモトップページからご覧ください。
月間アーカイブ
目次
- 1 2025/02/28
- 2 2025/02/27
- 3 2025/02/26
- 4 2025/02/25
- 5 2025/02/24
- 6 2025/02/23
- 7 2025/02/22
- 8 2025/02/21
- 9 2025/02/20
- 10 2025/02/19
- 11 2025/02/18
- 12 2025/02/17
- 13 2025/02/16
- 14 2025/02/15
- 15 2025/02/14
- 16 2025/02/13
- 17 2025/02/12
- 18 2025/02/11
- 19 2025/02/10
- 20 2025/02/09
- 21 2025/02/08
- 22 2025/02/07
- 23 2025/02/06
- 24 2025/02/05
- 25 2025/02/04
- 26 2025/02/03
- 27 2025/02/02
- 28 2025/02/01
2025/02/28
『AliExpressセール価格情報(イヤホン1) 』を更新、TRN SHELLとTRN JAWSの情報を掲載しました。ジャンプリンクは更新履歴から。
final ZE8000用にaptX Adaptive対応のSennheiser BTD600(Amazon)を購入。主にWin11で使いたかったのですがイマイチ挙動が安定しないような。iBasso DX240はNeutron Playerでのみ使用可能でした。HiBy R1はデータもQobuzも問題なし。Xperia 1 iiはサブスクもOKですがカバー外さないとダメですね。
X PostInstagram

↑のSennheiser BTD600はAmazonアウトレットに「ほぼ新品」が2点、5,915円で出ていました。Amazon商品ページの[他の出品者]から探してください。「可」も出ているので購入時は状態を確認してくださいね。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。スマイルSALEが始まっており、各店連動セール中です。セールFiiO K5Pro ESS(製造終了/過去最安値/ポイント10%)です。他、時間を見つけて随時更新予定です。
日本時間の明日3月1日17:00から6日16:59までAliExpress BLOOMING SALEです。3月に大規模セールがあると初めて知った方が勘違いしているようですが3月の大規模セールは3月下旬のAnniversary Sale(AliExpress創業祭)で明日からのセールのことではありません。
AliExpress共通プロモコードは以下です。
- $19-$2 (-10.5%)AERR02
- $39-$5 (-12.8%)AERR05
- $79-$10 (-12.6%)AERR10
- $159-$20 (-12.5%)AERR20
- $239-$30 (-12.5%)AERR30
- $349-$40 (-11.4%)AERR40
- $439-$50 (-11.3%)AERR50
以下は特設セールページに掲載事前公開されているコードです。
- $19-$2 (-10.5%)JPCD02
- $39-$5 (-12.8%)JPCD05
- $79-$10 (-12.6%)JPCD10
- $159-$20 (-12.5%)JPCD20
- $239-$30 (-12.5%)JPCD30
- $349-$40 (-11.4%)JPCD40
- $439-$50 (-11.3%)JPCD50
プロモコードは本ページトップ開閉メニューにも掲載しています。
ちなみにAliExpressの大規模セールですが、昔と違って驚くほどの特価は少ないです。セラーから出ている特価コードや数量限定目玉商品、アプリのShakeクーポンなどを活用しないとあまり得できなくなっています。懇意のアフィリエイターに優先的にコードを割り振るセラーも増えましたが、自称目玉商品に飛びついたら実は割高で普段のセール時や他店の方が安いということもあったり。情報戦ですね。例年通り価格表の更新と情報掲載用ページは用意する予定です。進捗は体調次第ですのでその点はご了承ください。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。2ページ目にfinalと伊藤屋国際(SoundsGoodケーブルなど)のセール品を掲載しました。
2025/02/27
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- EarFun EarFun Air 2 NC(EarFun)
- Yongse Bijoux(Yongse)
- NICEHCK未発売ケーブル/7ABlue購入者限定(NICEHCK)
- SIVGA SO2(SIVGA)
AliExpressの今月のPAY DAYは日本時間の本日16:59までです。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK BlueLunaが数量限定タイムセール、BQEYZ Winter/Winter Ultra、SMSL AO300、ND Nice、Hidizs MP145、Hidizs S8 Robin、Hidizs AP80PRO-X、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
本日2回目の『[Amazon] セール&キャンペーン情報』更新です。audio-technicaのセール品にaudio-technica ATH-R70xが出ました。後継機のATH-R70xaが出て製造終了、並行輸入品以外では新品を安く買うのが難しくなりつつあります。
明日2月28日9:00から3月4日23:59までAmazonスマイルSALEです。ポイントアップキャンペーンは要エントリー。
毎月1日から開催されいてたAliExpress Choice Dayですが3月はBlooming Saleという名称で開催されるようです。毎月開催は25日からのPay Dayに移行したのかな?漫然と毎月やるとダレて売れなくなるからだろうとは思います。
2025/02/26
春節前に注文していたNICEHCK AceComet(AliExpress/価格情報)がだいぶ前に届いてました。不良品チェックで聴く限りではクセがなく明瞭さが向上しやすい万能タイプ。イヤホンと機器の組み合わせによっては中低域の量がけっこう減る場合はあるようですが、試した限りでは全体が細りすぎるほどではなさそうです。
X PostInstagram
本日早朝にレンタルサーバーのメンテナンスがあり30分ほど当ブログにもアクセスできなくなる見込みです。ご了承ください。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。BQEYZ Winter/Winter Ultra、SMSL AO300、ND Nice、NICEHCK GodDNA、IcySnowが数量限定タイムセール、Hidizs MP145、Hidizs S8 Robin、Hidizs AP80PRO-X、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
いつもは都度情報共有していなかったのですが先日のセールが在庫処分が多くてお得だったので。本日18時からeイヤホンで会員限定セールっぽいです。ただし「今夜、◯時に何かが起こる!?」の告知バナーなので新製品発表だけ(稀にある)の可能性はあります。
XDUOO X5発売。CS43131*2採用のDAPです。Bluetoothバージョンは4.2と古いものの送受信に対応だそうです。ただし現時点ではBluetooth技適登録なし。比較的低価格帯ですがサクサク動くんでしょうか。
スペック
メーカー | XDUOO |
---|---|
型番 | X5 |
DACチップ | CS43131 *2 |
Bluetooth | ver.4.2 *技適登録なし |
Bluetoothコーデック | 送受信/SBC, AAC, LDAC |
出力レベル | 3.5mm 200mW @32Ω(THD+N<0.001%) 4.4mm 270mW @32Ω(THD+N<0.001%) 3.5mmLO 2.0Vrms |
THD+N | 3.5mm <0.001% @1kHz(32Ω@1kHz) 4.4mm <0.0009% @1kHz(32Ω@1kHz) 3.5mmLO 0.001% @1kHz |
周波数応答 | 20Hz-20KHz±0.5dB |
SNR | 3.5mm ≧115dB 4.4mm ≧120dB 3.5mmLO ≧115dB |
クロストーク | 3.5mm >75dB 4.4mm >115dB 3.5mmLO >108dB |
出力インピーダンス | 16-300Ω |
対応フォーマット | DSD:DSD64-256(DSF、DFF、ISO)、WAV:16-24Bit/44.1k-384kHz、AIFF:16-24Bit/44.1k-192kHz、FLAC:16-24Bit/44.1k-192kHz、APE:16-24Bit/44.1k-192kHZ、MP3:16Kbps-320 Kbps、WMA, OGG, M4A, AAC |
タッチスクリーン | IPS 480×800 ピクセル |
筐体 | アルミニウム合金(CNC加工) |
バッテリー | 内蔵リチウムバッテリー 3.7V/2600mAh |
連続駆動時間 | 約10時間 |
充電時間 | 約3時間 |
SDカード | microSD 最大1TB (FAT32, EXFAT, NTFS) |
その他 | USB-DAC対応 車載モード対応 |

ストア | 価格 |
---|---|
NiceHCK Audio Store | $198.55 [$209.00+5%] |
XDUOO Official Store | $198.55 [$209.00+5%] |
Shenzhenaudio Store | $198.55 [$209.00+5%] |
HiFiGo Store | $198.55 [$209.00+5%] |
Natures audio Store | $198.55 [$209.00+5%] |
nicehck.com | $209.00 |
$209.00 |
私はXDUOO好きなので買うかも。なおXDUOO Official Storeのサポートは悪くはないものの対応は微妙なところです。
TikTokにaudio-technicaの偽アカウントが確認されたとのこと。公式が注意喚起しています。TikTokでの活動はしていないとのこと。⇒X公式ポスト/お知らせ|audio-technica
福袋扱いで発売のNICEHCK 7ABlueにプロモコード+ギフトが付きました。7N単結晶銅+銀メッキ銅銀合金ケーブルです。ギフトはNICEHCK C03(イヤピ)だそうです。

- nicehck.com
- $39.99
- [$89.99+$50]
- [LUCKY7A50]
2025/02/25
Qobuzはラウドネスノーマライゼーションに対応しておらず音量調節する頻度が高くなったのでFiiO KB1Kを買ってみました。キーの方はカチッとしっかり打鍵音が出ます。家族がいるリビングではキーは押さずに使った方が良さそうかな。


以前はWindowsにインストールする設定ソフトウェアがあったようですが、現在は専用webページにアクセスして設定変更する仕様になっています。今どきはあまりいらっしゃらないとは思いますがインターネット環境がない場合は設定変更できない点に注意です。
また、KB1Kのサポートページには異なる内容の2ページが存在し、設定ページのリンク先が異なっています。また、古いサポートページ掲載のFWは実行してもインストールの処理が進みません。新しいサポートページに掲載された設定用webページにアクセスするとそこからFWアップデートに進むことができます。FWのダウンロードなどPCでの処理は不要です。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowWings、Tracelessが数量限定タイムセール、Hidizs MP145、Hidizs S8 Robin、Hidizs AP80PRO-X、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。また、昨日QDC純正アップグレードケーブルのうちqdc SUPERIOR EX Cable 4.4が3,000円→2,970円になっていましたが3,000円に戻っています。
AliExpressの今月のPAY DAYが始まっています。先日のセールまでに配布されたJPMBで始まるコードを取得済みならそのまま利用できます。逆に使用済みなら使うことができません。最近AliExpress公式アフィリエイター担当者とミーティングしてアフィリエイトに力を入れ、中にはYoutubeチャンネルを新規開設した方々もいらっしゃるようです。そちらで別コードが配布される可能性はあります。なお私はそこまで力を入れる気がないので今のところプログラムへの参加予定はありません。
YongseがAmazon店をオープン、開店セール中です。現時点では取扱商品は2種類のみ。AliExpressの各店には見当たらないので未発売ケーブルなようです。XにAmazon店公式アカウントも開設されました。

- 4芯純銀+単結晶銅+単結晶銅銀メッキ(脱着プラグ)
- 2pin 2,876円+92pt
- [3,060円+6%]
- mmcx/qdc 2,448円+92pt
- [3,060円+20%]

- 4芯銀メッキ銅+無酸素銅OFC
- 1,682~2,549円+56~86pt
- [1,869~2,999円+10~15%]
- *マイク付きあり
iBasso Audio DC07PRO(代理店)購入。福袋でゲットしたShanling UA6も十分良かったのですがiBassoの音は好みに合うことが多い&評判的にも好みに合いそうだったので。iBassoは専用アプリも非常に使いやすくて良いですよね。
X PostInstagram

ストア | 価格 |
---|---|
heylisten | 33,660円 |
eイヤホン | 33,660円 |
フジヤエービック | ブラック 33,660円 シルバー 33,660円 |
ヨドバシ | ブラック 37,400円+3740pt シルバー 37,400円+3740pt |
MUSIN@Amazon | 33,660円 |
2025/02/24
AliExpress Spring SALEは日本時間の本日2月24日16:59までです。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK DragonScale2、BQEYZ LIN、Hidizs MP145、Hidizs S8 Robin、Hidizs AP80PRO-Xが数量限定タイムセール、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。LETSHUOERの期間限定セールが終了しています。他ストアの期間限定セールは継続中。また、QDC純正アップグレードケーブルのうちqdc SUPERIOR EX Cable 4.4が3,000円から2,970円に値下げされています。
だいぶ遅くなりましたがLETSHUOER S15のレビューが概ね書き上がっています。長くなりすぎたのでどう削るか、分割するかお悩み中。機器との相性や出力事情などを書いていくとどうしても長くなってしまいます。簡潔レビューを書く方は割り切ってひとつの機器でレビューしているんでしょうね。
22日にTRN SHELLが発売。10.5mmDD(ベリリウムメッキ)、8mmDD(PET)、6mmDD(チタンメッキ)、新型6mm平面駆動型ドライバー搭載 交換ノズル式、液体金属ハウジングです。付属ケーブルは脱着プラグ式、なお2.5mmは付属しません。付属ケーブルは見た目TRN Sea Serpent(価格情報/AliExpressに似ていますがSea SerpentはOFC+銀メッキではなく銅+銀メッキなので新ケーブルかもしれません。コインページに掲載がありますがコイン値引き率は同額です。
スペック
ブランド | TRN |
---|---|
型番 | SHELL |
ドライバー | 10.5mmDD(ベリリウムメッキ) + 8mmDD(PET) + 6mmDD(チタンメッキ) + 6mm平面駆動 |
インピーダンス | 16Ω |
感度 | 110dB |
再生周波数帯域 | 20-20kHz |
ハウジング | 液体金属 |
ケーブル | 2pin 脱着プラグ / 4芯 / OFC+銀メッキ |

- TRN SHELL
- $55.45-57.30
- [$58.99-60.96+6%]
- AliExpressクーポン併用可[AEAFF03][JPSS03]
AliExpress Spring SALEは終了しました。
AliExpressの次回セールは明日25日から27日までのPayDayセール、普段通りであれば3月初旬にChoiceDayです。他、3月は下旬にAnniversary Sale(AliExpress創業祭)があります。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- TRN V10 Pro(TRN直営店)
- Skullcandy Crusher ANC 2(Skullcandy)
- TANCHJIM Zero Ultra(TANCHJIM)
- Kiwi Ears Allegro Mini(Linsoul)
finalのVRシリーズとZE8000を聴き込んで改めてfinalイヤホンは私の耳と相性が良いと感じたので以前から気になっていたfinal A5000を買ってみました。A5000もいい感じに聴けてそうです。
X PostInstagram

ストア | 価格 |
---|---|
final | 32,800円+3280pt |
final | 32,800円+3280pt |
eイヤホン | 32,800円+3280pt |
フジヤエービック | 32,800円 ログインで10%OFF |
ヨドバシ | 32,800円+3280pt |
2025/02/23
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowLuna、MixDNA、C8-1、KBEAR K01が数量限定タイムセール、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
2025/02/22
久々にRADSONE Earstudio ES100を出して使っていたのですが最終FWを確認しようとしたところRADSONもEarstudioも活動停止したらしく、サイトは閉鎖状態でした。新サイトも見つけられず。そのため『RADSONE Earstudio ES100 のファームウェア更新手順』を更新、掲載していたリンクを外し注意書きを掲載しました。
2つあった公式サイトのうち片方は他業者に買われてしまっています。現時点ではおかしな挙動はしていないようですが今後詐欺業者に買われる可能性もあります。セキュリティアプリを入れていないスマホなどから不用意にアクセスしないように注意してください。
Fosi Audio K7のクラファンは残り60時間(2日半)です。30%OFFは終了しており25%OFF(HK$ 1,199/約23,194円)のリワードが残っています。検討していた方はお早めに…。#PR⇒Kickstarter
見落としていましたがMakuakeでも実施中でした。こちらは残り7日間、23,999円のリワードの限定数が残っています。⇒Makuake
Kickstarterの方の発送は3月、Makuakeは5月です。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK IcyMoong、Tracelessが数量限定タイムセール、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
耳の調子チェックとリセットを兼ねて今日はEtymotic Research ER4SR(公式[英語]/代理店)です。三段キノコこと細いトリプルフランジイヤーピースで外耳道を完全に密閉、軽く引っ張っても吸い付いて抜けないのが適正な装着です。

私は挿れた状態が続くことよりも脱着で激痛が生じるので一度挿れたらトイレに行くにも挿しっぱなしで、音楽を聴くのを止めるまでは極力抜かないようにしています。イヤピがヘタってくると楽になるのですが今度は音質が低下してしまうのが悩ましい。ERシリーズ開発者の外耳道は強靭…。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を本日2度目の更新です。FosPowerのスリム延長プラグ(太いプラグカバーの3.5mmケーブルが入らない時に使用。便利です。)、QDC純正アップグレードケーブル各種が期間限定セール中です。
2025/02/21
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中、新規の数量限定タイムセール商品はありません。他ストアの期間限定セールは継続中。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- Ssennheiser IE 100 Pro(Sennheiser)
- YAMAHA HS4(ヤマハプロオーディオジャパン)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
- EDIFIER M60(EDIFIER)
2025/02/20
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK BlueLunaが数量限定タイムセール、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
Angelears Audio StoreからRedspace Involutionに関して一部返金の告知ポストが出ています。購入なさった方はご確認を。
2025/02/19
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowWings、DB2、YDXが数量限定タイムセール、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が本日も数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。ARTTI T10 Proの投稿は日本語が怪しくレビューが必要なのか必要ないのかイマイチ不明。
- ARTTI T10 Pro(ARTTI)
- CELEST Wyvern Black(Angelears)
2025/02/18
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK Himalaya、RedAg、日本ディックスのDIY用プラグ、audio-technica ATH-E70が数量限定セール中です。他ストアの期間限定セールは継続中。
仕事しながら午後のオーディオタイムはTechnics AZ60(公式/生産終了)、クリアな音色で高く評価されたTWSです。2021年発売ですが新製品の試聴機会がなくTWS事情もあまりチェックしていないこともありまだまだ現役。AZ80とAZ100も気になりつつまだ手を出していません。Technics AZ100なら近隣電気店でも試聴できるかな?

Kiwi Ears Allegro Proの国内販売が開始していました。Allegroおよびminiの4.4mm出力はシングルエンド出力でしたがProはバランス出力に対応したようです。AliExpressでは7,735円(レート換算約154.5円)です。なおXに4.4mm脱着がかなり固いとポストしている方がいらしゃいました。また、アプリなどは用意されておらず本体ボタンが音量ボタンなのか、音量がデバイス連動なのかも不明。サブスク利用する方はよく調べてから買った方が良さそうです。
スペック
ブランド | Kiwi Ears |
---|---|
型番 | Allegro Pro |
DACチップ | カスタム |
オペアンプ | ES9603 *2 |
THD+N | < 0.006% @32Ω |
出力 | 3.5mmシングルエンド 68mW @32Ω 4.4mmバランス 170mW @32Ω |
SN 比 | ≧113dB @32Ω, A-weight |
周波数応答 | 20-40kHz |
ノイズフロア | <1μV |
入力端子 | Type-C |
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- XINHS製品?(XINHS)
- Kiwi Ears Ellipse(Kiwi Ears)
- Kiwi Ears Allegro Mini(Linsoul)
- Kiwi Ears Allegro Pro(Kiwi Ears)
- THIEAUDIO Oracle MKII(THIEAUDIO)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
『[製品一覧] NICEHCK ケーブル』、『[価格表] NICEHCK ケーブル』を更新、EpicLoongの情報を掲載しました。
2025/02/17
日本時間の本日2月17日17:00からAliExpress Spring SALEです。
AliExpress共通プロモコードは以下です。
- $29-$3 (-10%)AEAFF03
- $69-$8 (-11%)AEAFF08
- $89-$12 (-13%)AEAFF12
- $179-$25 (-13%)AEAFF25
- $239-$30 (-12%)AEAFF30
- $329-$40 (-12%)AEAFF40
- $569-$60 (-10%)AEAFF60
以下は特設ページ掲載のプロモコードです。
- $29-$3 (-10%)JPSS03
- $69-$8 (-11%)JPSS08
- $89-$12 (-13%)JPSS12
- $179-$25 (-13%)JPSS25
- $239-$30 (-12%)JPSS30
- $329-$40 (-12%)JPSS40
- $569-$60 (-10%)JPSS60
本ページ上部開閉メニューにも同じ内容で掲載しています。
『[製品一覧] JSHiFi ケーブル』を更新、JSHiFi-Quartetの情報を掲載しました。
final VRシリーズ(有線のみ)の記事をブログに公開しました。Nintendo Switch直挿しでVR500/VR2000/VR3000を主にゲーム用途で比較しています。
⇒『finalゲーミングイヤホン比較 – VR500 & VR2000 & VR3000』

『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。audio-technica ATH-E70、SHURE SE535、NICEHCKイントラコンカ用シリコンリングが数量限定タイムセール中です。他、TRN直営店でMedusaとST7が過去最安値、Yinyoo-JP、HiFiHear、Kinboofi、Shanling公式ストアの期間限定セールは終了、LETSHUOERは対象商品切り替えしています。
NICEHCK DragonScale 2 LTD発売。数量限定だそうです。DragonScale 2(製品情報/価格表)とのスペックの違いは一般的な金メッキプラグ→パラジウムメッキOFCプラグ、線材が極低温処理(液体窒素冷却)銀パラジウム合金→極低温処理(液体窒素冷却)銀パラジウム合金+導電性繊維、ケースがホースレザーケースになっています。

- NICEHCK DragonScale 2 LTD
- [$269.00+$70]
- [DS2LTD]
- AliExpress$30コード併用可[AEAFF30][JPSS30]
『[製品一覧] NICEHCK ケーブル』、『[価格表] NICEHCK ケーブル』を更新、DragonScale 2 LTD、年末以降の福袋ケーブル(S77、AceLitz)、SnowLuna(Amazon専売)の情報を掲載しました。
『[製品一覧] NICEHCK ケーブル』、『[価格表] NICEHCK ケーブル』を更新、AceComet、NX8付属ケーブルの情報を掲載しました。
NICEHCK AceComet(AliExpress)が再入荷しています。AliExpressのチャットで問い合わせるとプロモコードがもらえるそうです。コメントしてませんでしたが私も購入済みです。私が買ったタイミングは$52.90、AliExpressセール時にコード併用で$39.90でした。
XINHS HA015にプロモコードが出ています。パラジウムメッキ7N単結晶銅ケーブル、抵抗0.4Ωだそうです。

- XINHS HA015
- $32.03
- [$58.54+$19.425%]
- [HA0151520]
- $3コード併用可[AEAFF03][JPSS03]
2025/02/16
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- QCY製品(QCY)
- SOUNDPEATS CC(SOUNDPEATS)
final ZE8000の装着はだいぶシビア。密閉が甘くても角度調整が甘くても明瞭さに影響します。耳のコンディション(むくみ)次第では整えるのに数分かかってしまいますが基本的には私の耳には合っており非常に気に入っています。finalのこだわりに納得できる音色です。
X PostInstagram
ANCの効きは強くはなくOFFにも出来ない辺りあくまでそれなりに静かな場所で生じる雑音まで抑え、無駄に音量を上げずに音楽を聴くため搭載してるように感じました。8K SOUND+はぐっと音色が良くなるので私は常時ONにしています。そのためバッテリー持ちは良くないです。
ストア | 価格 |
---|---|
final公式ストア | 13,000円+790pt [15,800円+2,800円] |
final | 24,800円+2480pt |
eイヤホン | 完売 |
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK IcyMoon、Tracelessが数量限定タイムセール中です。TRN BAX Proのクーポンが終了、それ以外の期間限定セールは継続中です。
HiFi GY-51にプロモコードが出ています。銀メッキ7N単結晶銅+油浸グラフェン単結晶銅ケーブルだそうです。細かい組成は不明。HiFi GY曰くノイズを低減し、音の明瞭さ、音場、分離度を大幅に向上させます
とのこと。

- HiFi GY-51 Athena
- $35.00-51.36
- [$84.54-100.96+$49.54]
- [GYHIFI51PPPP]
Angelears x Yongse WhiteSnake発売。蛇年新年ケーブルらしいです。スターリングシルバー+銀メッキ単結晶銅ケーブルだそうです。2pin 4.4mmのみ。

- Angelears x Yongse WhiteSnake
- $89.00
- [$129.00+$40]
- [LPWU2Z1DYN58]
あえて低音を引き出せない環境でLETSHUOER S15を鳴らすと、その高音はS12やS12 PROと非常に似ています。S15はPFMから引き出される低音で全体をまとめて平面駆動型ドライバーのクセを打ち消すアプローチなのだと思います。
X PostInstagram
低音の聴こえが悪くなっていたり高音優位の聴力バランスな人は他の平面駆動イヤホンとの差別化を感じないかもしれませんね。
低音が聴こえないと高音が耳障りで歪み感が出てしまいます。超低域を盛ることで高音を緩和しているタイプのイヤホンが中華イヤホンにはけっこうありますが高齢になり低音側の聴力低下が始まるとその音色を楽しめなくなるんじゃないでしょうか。
私は耳管閉鎖症を患い低音の聴こえががっくりと落ちたことがあります。日常生活だけではなかなか気付けないと思います。イヤホン使用時の音ですぐに気づいて治療できたので、生活に支障ないのにイヤホンで違和感が続く場合は即病院に行きましょう。病気によっては放置すると全快しない場合があります。
X Post↑の件ですが耳管閉鎖症は漢方薬服用で2週間ほどで治りました。その名の通り耳管という管状の器官が狭くなる病気(改めて確認したところ正しい病名は耳管狭窄症)です。耳管開放症という病気もあり症状が似ています。こちらもその名の通り耳管が開いてしまう病気で、完治が見込めず治療の選択肢は手術になるようです。むしろ閉鎖症で良かった…。
2025/02/15
日本時間の2月17日17:00からAliExpress Spring SALEです。本日15日17:00からウォームアップ期間が始まります。セール特設ページはまだ公開されていませんがクーポン取得が始まるかもしれませんので早めに告知掲載しておきます。

Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- wizz 縦型CDプレーヤー(ヨドバシ)
- Amazonギフト券(NiceHCK)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしいタイムセール商品はありません。各ストア期間限定セールは継続中。他、Amazon専売Sennheiser HD599の3.5mmマイク付きケーブルセットがセール中です。
Angelears x Yongse福袋の中身が告知と違っているのではと噂になっていますね。一時不正が減っていた中華オーディオセラーですが最近また怪しくなってきました。以前は当たりゼロとか告知限定数と販売数が合ってない(これは最近もよくある)とか普通にありましたし疑いでなく実際にやっていても個人的には驚きはしません。
かなり人気で初回は即完売したMUSINのマルチスタンドがAmazonで注文受付中です。即発送ではありませんのでご注意ください。

- [MUSIN]マルチスタンド
- 1,800円
2025/02/14
SATOLEX DH297-A1を買ったeイヤのセールでKRIPTON UC-HRP(公式/eイヤホン)も買っていました。USB A-micro Bケーブルです。micro Bは昔のスマホやDACに採用されていた台形型の端子です。Type-Cが標準になってきてmicro Bケーブルも在庫処分が終盤なのかかなり安く買えるタイミングも多いですね。通常価格6,078円のところ1,490円でした。


超低域が下までよく出つつ明瞭で、若干すっきりな気もしますがなかなか良い感じ。愛用のAIM電子 UM1(公式/Amazon)よりも低音の量が少なめ。KRIPTON UC-HRPは私の好みからするとちょっとシャッキリしすぎかな?
在宅勤務しつつ午前中のオーディオタイムはTRI-i3 MK3(インプレ記事/Amazon/AliExpress)です。LETSHUOER S15のレビュー用に比較対象のイヤホンを選定していて、平面駆動+α構成のイヤホンはTRI-i3 MK3くらいしか所有していないのでとりあえず。

私の耳にはTRI-i3 MK3の低音はけっこう濃さがあるのですが逆の評価をしている方も少なくありません。外耳道長や聴力バランスの影響だけでなく、4.4mmプラグケーブル付属パッケージしか用意されていないためバランス出力時の超低域の減衰が大きい機器だとすっきりしてしまうのもあると思います。
CVJがフェイスプレートイラストで顰蹙を買っているようですね。水月雨のように漫画・アニメ文化が好きなのではなく売れるから載せてるだけなのかな。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。BQEYZ BQ10が数量限定タイムセール中です。各ストア期間限定セールは継続中。HiFiHear取り扱いのBLON BL03 IIの値引き率が25%OFFから26%OFFにアップしています。
HiBy R1はドングルDAC用アプリをインストールできませんが、デジタル出力MAX固定のON/OFFが可能なので音量ボタンがないドングルDACも使うことができます。ただしコントロールが効かず爆音の製品もありました。初回接続時は大音量に強いイヤホンで、最低音量から試した方が良いです。
X PostInstagram
ちなみにAK HC2とLETSHUOER S15では最小音量の1でも私にはまだちょっと大きかったです。
2025/02/13
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK Himalayaが数量限定タイムセール中です。各ストア期間限定セールは継続中。BIGMANGOの30%OFFも再開しています。BIGMANGOセール品の個別リンクは別途時間の都合が付き次第掲載、ひとまずセール品一覧へのリンク(Amazon)からご覧ください。
在宅勤務しながら午後のオーディオタイム、今日はエージングを兼ねてSATOLEX DH297-A1(到着時ポスト/Amazon)です。付属ケーブルは低音が減るので替えています。DH297-A1は鳴らしやすく、ドングルDACでも十分です。むしろ出力機器が高出力すぎると中低域が増えすぎ中~中高域をマスクすることがあります。パワフルなアンプには向きません。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。BIGMANGOのセール品の個別情報を掲載しました。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- KZ ZA12(Easy earphoens)
- Sennheiser IE100 PRO Wireless&Twisted Cable(Sennheiser)
- POCO X7 Pro / AliExpressクーポン(AliExpress)
- CVJイヤホン(告知商品かどうか不明)(CVJ)
2025/02/12
SATOLEX DH297-A1購入。愛用のSATOLEX Fumine(ビックカメラコスパモデル)のオリジナル版です。Fumineが底値の時に予備を掴みそこね、当時の価格を知っているとDH297-A1を定価で買うのもなーと迷っていましたがeイヤのセールでお得だったので入手困難になる前に。
X PostInstagram

Fumineは私の頭のサイズ、聴力、耳のサイズとの相性が良く軽量で非常に気に入っています。ハウジング部分がスイングして角度を変えられるのも起き耳にはありがたい点です。DH297-A1はFumineよりも少し重めですがそれでもヘッドホンとしては軽いです。
私の聴力は検査結果で言うとまあまあ平らなので極端に弱っている帯域がなければバランス良く聴けると思います。なおFumineもDH297-A1もハウジングの付け根が擦れてギシギシ言うことがあるのでヘッドホンしたまま食事する人には不向き。
ストア | 価格 |
---|---|
eイヤホン | 15,800円 |
ヨドバシ | 9,950円+995pt |
Amazon | 4,880円 |
↑に販売リンクを掲載するために確認したらAmazon(マケプレ出品/Amazon発送)の方が安かったです…。eイヤセール価格は6,990円でした。無念。
少し前に聴力検査結果画像をポストしている方がTLにも何人かいらして、聴こえなくなっている帯域がある方が多いことに驚きました。医師から褒められるレベルとは言え50代の私よりずいぶんと結果が悪い方も多く他人事ながら心配。皆さん若そうなのに…。長期間の大音量に暴露したことが原因の騒音性難聴による聴力低下は修復不可能な細胞ダメージで、復活することはありません。大事にしましょうね。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- CCZイヤホン(KINBOOFI)
- Yongse Legacy(Angelears)
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新するのを忘れてました…。今日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。期間限定セールは継続中です。
2025/02/11
他のwebサイトでも同様なので私の閲覧環境だけかもしれませんが、スタイルシート(表示のデザインを適用している設定ファイル)が上手く読み込めないことがあるようです。表示が文字だけになってしまった時はアイコンから再描画(表示し直し)すると普段通り表示されます。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。SONY C500/C510、NICEHCK RedAgが数量限定タイムセール中です。他、SHANLING公式ショップ取り扱い製品がセール中。BIGMANGOの30%OFFが終了しました。
Xアカウントの「パロディアカウント」表示を不思議に思っている方もいらっしゃるようですが、本家以外のアカウントで著作物をアイコンにしている方の設定項目です。芸能人含む著名人、漫画、アニメの画像をアイコンに使っている方は設定せよとのXからのお達し。最悪凍結されるそうです。
オーディオ界隈にも漫画やアニメの画像をアイコンにしている方が多いですね。ブロガー・Youtuber・レビュアーにもけっこういらっしゃいます。付けたくないのはわかりますが、知っていて設定していない方も多そうです。Xが急にやる気を出して凍結祭りが起こったり、アンチがいて通報される懸念がある方、公式が配布していない画像を勝手に使っていて著作権法違反になっている方はパロディアカウント設定するかアイコンを変えた方が良いとは思いますよ。
本日の午後のオーディオタイムはLETSHUOER S12 PRO(レビュー)とS15の聴き比べです。S12 Proはやっぱり好きな音ですね。ドングルDACくらいの出力で十分なのも扱いやすいです。

ボーカルが若干そっけないため器楽曲ばかり聴きがちですが、低音の量が増えるType-Cケーブル JCALLY OT4B(AliExpressの黒い方)と合わせると全体的に濃さが足されてボーカル曲にもわりと合うようになります。
JCALLY OT4B(AliExpressの黒い方)は低音を盛るのにおすすめなUSBケーブルです。市場在庫のみなのか取り扱いが減っています。気になっている方はお早めに。黒い方はOFC、白い方は銀メッキケーブルです。低音を盛りやすいのは黒い方。白い方も持っていますがこちらも低音が弱りにくく、安い割には良いですよ。編組ケーブルで取り回しも良好です。

LETSHUOER S15は全体のまとまり、低音の量、音場の広さ、奥行きと立体感のために200~250mW@32Ωくらいは必要だと思います。相性が良ければ130mW@32ΩほどのドングルDACでもバランスが取れて、こういう音だと言われればそうかもと思える範囲ではあるものの、実力を知っていると勿体ない鳴り。#PR
X PostInstagram
期待したほど低音が出ていない、高音がキツいというポストを見た記憶がありますが、一番の原因は機器の出力不足じゃないかと。
S12、S12 PROに積まれた平面駆動型ドライバーはよほど低出力でなければドングルDACでも十分ですし、S15の平面駆動型ドライバーも特別鳴らしにくいわけではなさそうです。ですが逆に出力不足でも高音はそれなりに鳴ってしまうのもS15に低音不足を感じやすい理由かもしれませんね。
↑で記載が漏れてましたが鳴らしづらいのはパッシブフィルタモジュール(LETSHUEOR独自/パッシブラジエータからインスピレーションを得たとのこと)の方です。今後もPFM搭載機がリリースされるようなら鳴らしづらい可能性はあるかと。
X Post2025/02/10
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK GodDNA、SnowWingsが数量限定タイムセール中です。また、Yinyoo-JP、HiFiHear、kinboofi、LETSHUERの期間限定セール対象商品を掲載しました。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- #THIEAUDIO Oracle MKII(THIEAUDIO)
- BROOVE AUDIO ZENITH2(GROOVE AUDIO)
- Kiwi Ears Allegro Pro(Linsoul)
- Kiwi Ears Ardor(Kiwi Ears)
2025/02/09
以前からブログのフォント等を調整しようと思っていたのですが新PCにしてみたら思いの他見づらかったため調整中です。最終的に決定するまではフォントや色合いなどブログの見た目が変わるかもしれません。ご了承ください。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- Aurvana Ace Mimi(Creative)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
Bluetoothトランスミッターを購入して「受信ができない、スペックに書いてなかった」と不満をポストしている方を見かけました。ですがそもそも『トランスミッター』は送信機なので受信機能はありません。とは言えあの手の製品の仕様が判別しづらいのは確かです。スペック表を見ただけではわからず説明文から探し出す必要がある場合も少なくありません。メーカーに同情半分、ちゃんと説明しないのも悪いわという気持ち半分。
今朝のオーディオタイム、1本目はLETSHUOER S15です。パッシブラジエーターから低音を引き出すために出力を要求します。パッシブラジエーターは電力ではなく他のドライバーによる空気振動で共振して鳴るため、電力で鳴る側のドライバーが十分に頑張ってくれないと実力を発揮できないということのようです。更にS15の場合はもう片方のドライバーが平面駆動型なため、DD+パッシブラジエーターの組み合わせと比べるとパワーがいるんだろうなと。

低音を補強するパッシブラジエーター搭載というスペックに期待したほど低音が出ていないというポストを見た記憶がありますが、再生側の出力不足もしくは装着が浅すぎる可能性が高いです。また、付属黒軸イヤーピースは高音がよく出るため青いお椀型イヤピの方が相対的に低音を感じることができると思います。
また、S15の平面駆動が温まり超低域が出切るまで5分ほどかかります。1~2曲聴いたら装着位置の再調整をおすすめします。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK DB2、JIALAI Caratの他KZ ZAS、KZ Carolが本日もセール中。
2025/02/08
AliExpress Love Deliverは日本時間の本日16:59までです。
TRN JAWSが発売しています。3DD(10.5mmベリリウムメッキ/8mmPET/6mmチタンメッキ)+4BA+新型6mm平面駆動イヤホンです。大きそう。2pinが既存のKZ-C形状からフラットタイプに変更、Type-C変換アダプター付属。見たところ背面ベントが広い半開放型なようです。プロモコード待ちしていましたが出なそう。
スペック
ブランド | TRN |
---|---|
型番 | JAWS |
ドライバー | 10.5mmDD(ベリリウムメッキ) 8mmDD(PET) 6mmDD(チタンメッキ) 4BA 新型6mm平面駆動 |
インピーダンス | 27Ω |
感度 | 114dB |
再生周波数帯域 | 20-20kHz |
ケーブル | フラット2pin 0.78mm 3.5mm / 6N-OFC |
その他 | Type-C変換アダプター付属 |
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- final FUSION-G(final/要インプレポスト)
- 水月雨 DISCDREAM 2(水月雨)
- EarAcoustic Audio SPA-Pro(伊東屋国際)
- 7Hz x Crinacle Zero2(Angelears Audio)
- KZ ZVX PRO Black NOMIC(AKHiFi)
一部セラーは特定アカウントに当選が集中しているという話も。どうせすぐバレるのに…。また、プレゼント告知ポストの販促商品と当選品が異なる場合があります。ご注意ください。
final ZE8000の本体リセットに失敗する場合の対処法とfinal CONNECT不調時の回復手順についてブログに記事を公開しました。
⇒『final ZE8000の本体リセット不能&final CONNECTが起動しない場合の回復方法』

Amazonでイケベ楽器店取り扱いのSennheiser IE100 Proが決算セールで特価だったのですが完売、確認したところ楽天市場別名義店ではまだ在庫があります。

- DJ機材専門店PowerDJ’s
- *運営は池部楽器店
- 14,300円→9,702円+445pt 32%OFF
ちなみにeイヤホンでは12,078円、Amazonでは12,200円です。また、Amazonアウトレットに外箱損傷8,441円の在庫あり。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。LETSHUOER DZ4の他KZ ZAS、KZ Carolが本日もセール中。また、finalの一部商品にクーポン発行中、SpinFit CP100+が半額セール中です。CP100とCP100+はリニューアルもしくは終売でしょうか…。SpinFitは同じ型番のまま数年おきにリニューアルするため紹介しづらい&長く使えないのが難点です。
LETSHUOER公式から福袋発売中です。オプション選択”Limited Lucky Bags”の対象商品はこちら⇒福袋対象商品と数量

- LETSHUOER 2025 Happy New Year Lucky Bag
- $76.80
- [$88.87+$4.838%]
- [J3WPSUIVL6MS]
AKHiFiから福袋発売。一番数が多いのはAstrotec AM850 MK2(Amazon/eイヤホン)です。元々欲しかったのであればかなりお得。なお所有する限りではAstrotecは外耳道長短め向きです。画像をクリック/タップすると対象商品掲載画像を拡大表示します。

- AKHiFi Audio StoreAstrotec AM850 MK2 Lucky Bag
- $79.00
- [$119.90+$40.90]
- [AM850MK2]
AliExpress Love Deliverは終了しました。
2025/02/07
GY HiFi GY-230にプロモコードが出ています。クライオ処理単結晶銅ケーブルだそうです。開店セール時の$19.94より安いです。

- GY-230 The Rose of the Desert
- $9.39
- [$51.23+$41.84]
- [GYHIFI230AAC]
- GY Ehao HiFi Store Store
- 掲載あり
ZiSinからランダム福袋発売。商品画像には「ランダム」とありますが説明文に”Liquid Nitrogen Alloy Copper + Highly Conductive 7N OCC”(クライオ処理合金銅+高導電性7N単結晶銅)と記載されています。コインページで更に$8ほど安くなるようです。

- ZiSin Lucky Pack
- $36.20
- [$71.54+$31.76]
- [ZISINFL]
- 掲載あり
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK SnowWings、KZ ZASなどが数量限定タイムセール中です。
試した限りではあるものの個人的にはaptX系コーデックの再現性の確からしさを疑っており、特に高音に不満を感じるためLL以外はほとんど使いません。 final ZE8000はAdaptive前提もしくはaptX系の欠点が出にくいチューニングなのかAdaptiveは非常に好相性です。採用チップの影響もあるのでしょうか。
X PostInstagram
むしろAdaptiveで聴くべき。AAC接続では更に装着がシビアになり、神経質に整えてもまだAdaptiveと比べるとぼやっとしています。耳に合わない人なら相当ぼやけるのでは。ZE8000の購入を検討していてAdaptive環境がないならAdaptive対応トランスミッターも買った方が良いと思います。
2025/02/06
final製品は私の外耳道長と好相性なことが多く、巷の低評価内容的にも私には合いそうな気がしたのでディスコン(?)のfinal ZE8000を購入。外耳道長が短い人にはボヤボヤサウンドになりやすいことに加え形状的にも挿入深さや角度の調節範囲に限度があり、酷評する人がいるのも止む無し。私は好きです。
X PostInstagram

短時間の試聴では良さが分かりづらいと公式がポストしていましたが、耳に合わない人は長時間聴いても評価は大して変わらないんじゃないでしょうか。また、おそらくかなりいい感じに聴けている私でも「8K SOUND」と銘打ったのは失敗だったのではと思いました。
ストア | 価格 |
---|---|
final公式ストア | 15,800円+158pt |
final | 24,800円+2480pt |
eイヤホン | 売り切れ |
final CONNECTのGoogle Playのレビューにも投稿されている通り、機能以前に安定性の面でソフトウェアの出来が悪いですね。アプリだけでなくZE8000本体とケースの安定性にも問題がありそうです。本体リセットを成功させるのにもコツがいりました。
X Post一度不調になるとアプリが正常に起動しなくなるため8K SOUND+をON/OFFできなくなってしまいます。これが原因で使用を諦めた方もいらっしゃるのでは。 説明書には本体のみで8K SOUND+をON/OFFする手順の記載が見つけられませんでした。アプリ必須なのに不安定なのは困りますね。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。NICEHCK EB2S/EB2S Proが数量限定タイムセール中です。
2025/02/05
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。スマイルSALEが終了した&セラー休暇中なため新規セール自体が出ていません。もう数日はこの状態が続くのではないかと。
HiFi GY-19にプロモコードが出ています。単結晶銀ケーブルだそうです。ちなみに開店記念セール時は$20.15-32.66でした。期待したほど出なかったのかも。

- GY-19 Devil’s Eye
- $14.40-27.93
- [$61.54-74.07+$47.14]
- [GYHIFI19AAAS]
2025/02/04
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。スマイルSALEの期間限定セールも終了しています。BIGMANGOの30%OFFは継続中です。FASION x Familyタイムセール祭りが始まっていますがセール品はほぼファッションカテゴリーのみ。
2025/02/03
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。MUSINのセール商品を掲載しました。その他普段チェックしているストアは引き続き期間限定セールのまま継続しています。
Xに以下プレゼントポストが出ています。詳細は各投稿からご確認ください。
- 対象製品はポスト参照(Angelears Audio)
- BeepAudio 悟空-Wukong-(BeepAudio)
- ag COTSUBU MK2+(ag)
- Nici HiFi Fortune Fox(Nici HiFi)
- (nb) SkeLeTon II((nb))
- NUARL N6 Lite(NUARL)
Nici HiFi Fortune Foxにプロモコードが出ています。油浸グラフェン+銀パラジウムメッキ7N単結晶銅ケーブル、抵抗値は0.19Ωとのこと。

- Nici HiFi Fortune Fox
- $41.23
- [$71.90+$27.075%]
- [NICIFULI]
2025/02/02
ノートPCが不調になり始めてすぐに実家PCの調子が悪いと母から相談を受けおり、不調ノートPCはメンテして実家行き、私は新しくノートPCを買うことに。不調の原因はおそらくHDDなので交換すれば問題ない…はず。新ノートPCはすでに届いて移行作業中です。母艦タワーもWin11に移行しないと…。
『[Amazon] セール&キャンペーン情報』を更新しました。本日のめぼしい数量限定タイムセール商品はありません。普段チェックしているストアは引き続き期間限定セールのまま継続しています。
2025/02/01
ここ数日パソコン不調のため復旧作業に追われています。本日は更新できないかもしれません。おそらくタイムセールも大きな変更はないと思います…。
本日2月28日9:00から3月4日23:59までAmazonスマイルSALEです。ポイントアップキャンペーンは要エントリーです。